記録ID: 7834066
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳 表登山道ピストン
2025年02月23日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 1,020m
- 下り
- 1,018m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:24
距離 6.7km
登り 1,020m
下り 1,018m
14:12
ゴール地点
天候 | 午前中は雪☃️、いつの間にか止んでました。 ほぼほぼグレーな景色でした。 山頂何度くらいだったんだろう。思ったほど風がなかったけど、小屋前で休憩した時は寒かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口すぐは雪解けでぐちょぐちょでしたが、2合目に着く頃にはジャリジャリ道で、アイゼン着けました。7合目くらいから雪質が変わりしっかりした雪に、8合目からは膝上くらいまで積もってましたが、トレースが何本かしっかりあったのでありがたく使わせていただきました。 9合目からは夏道は埋もれていて、直登のトレースでした。 |
その他周辺情報 | 登山口駐車場にトイレあります。 小屋の横のトイレは確認してないけど冬季使用禁止だったと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
娘と鈴鹿第2弾。
家で見た数日前のラッセル地獄の藤原岳のYouTube見てめちゃくちゃビビる。ヤマレコとYAMAPのレコ見ながら行けそうと決断。
朝から全然スタートが出来ずに、やたらしんどいし、汗かいて冷や汗みたいになる、体調不良の前半でした。もう8合目まででいいかなーと思っていたけど、着いたらめっちゃ元気になり、そこからは楽しい雪のハイキングになりました。
帰りの時間が決まっていたので、上りで時間を使いすぎた分超高速で下山。
寒波で心配したこの週末も無事に楽しむことができました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人