記録ID: 7841986
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
葉山で山さんぽ(仙元山・大峰山)〜新鮮野菜と絶品貝出汁ラーメン
2025年02月24日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 295m
- 下り
- 296m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:49
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 4:18
距離 9.4km
登り 295m
下り 296m
10:39
2分
スタート地点
15:01
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1日530円 近隣で多分最安 他のコインパーキングは都心並みに高い なお、R134からの入り口が非常に分かりづらく、道も1台がやっとの幅員です。 電車でも逗子駅からバスがたくさん出ているので不便はないと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大峰山ハイキングコースも仙元山ハイキングコースも良く整備されていて総じてたいへん歩きやすいです |
その他周辺情報 | 【TOKYO BAY FISHERMAN'S NOODLE 葉山店】 貝出汁の塩ラーメンがウリのお店屋。貝の出汁スープに平打ちの麺がよく絡んで美味しかったです https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140602/14091946/ |
写真
感想
三連休最後の日、嫁から三浦の野菜を買いに行きたいと言われ、それであれば以前より温めていた、ラーメン&仙元山を実行しようと行って来ました。
以前、同じ直売所で買った大根やほうれん草がメチャクチャ美味しく、開店前に行って並びました。9:30開店で8:50分に着きましたが、既に30組位並んでました。
ちなみに野菜ではないですが、店内で売ってる葉山牛メンチが絶品です。個人的には吉祥寺のサ◯ウより美味しいと思う。
野菜をどっさり買い込んで葉山公園に移動。大峰山と仙元山2座と合間にこれも前から食べてみたかった貝出汁ラーメンのお店を訪問。
標高100mちょいの丘のようなお山ですが、自然豊かで住宅地のすぐ背後にこういう山があるのは羨ましい。
ハイキングと言うよりピクニックで軽く登れて、下山後もグルメな楽しみ豊富な、いいお山たちでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する