記録ID: 7842411
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
94.❄湯ノ丸山、烏帽子岳(地蔵峠から[駐車場にアイゼン忘れ])
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 650m
- 下り
- 651m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:07
距離 10.0km
登り 650m
下り 651m
天候 | 雪、一時晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
Petzlのアイゼン(オレンジのバンド)を置き忘れたようなので心当たりのある方がいらっしゃいましたら、連絡ください(´・ω・`) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ワカンを携行したが、踏み歩かれていて必要なし。 スノーシューの人が多かったが、今は踏み固められているのでアイゼンかチェーンスパイクが良いと思う。 |
その他周辺情報 | 湯の丸スキー場。 鹿沢温泉の紅葉館というところで日帰り入浴(500円)。すごくレトロな温泉。 |
写真
感想
※地蔵峠の駐車場(湯の丸スキー場の駐車場)のトイレがある付近に、アイゼン(Petzlのセミワンタッチでオレンジのバンド)を置き忘れました。
もし見つけられた方、いらっしゃいましたら連絡をいただけると幸いです(´・ω・`)😇
暖かくなる前に、雪山へ。
なんとなく気になった湯ノ丸山。
雪深いと思って警戒していた。終始豊富な積雪の道だが、登山者が多く全行程よく踏み固められておりアイゼンで完遂。
ただ踏み跡を外すと膝上まで踏み抜くところもあり積雪量はかなりの模様。
天気は雪、小烏帽子〜烏帽子の稜線上でちょっとした晴れ間があり、信州側の里が少しと湯ノ丸山の全貌が拝めたので良かった。
アイゼン忘れでテンションガタ落ちの投稿で内容薄め。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する