記録ID: 7842439
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
明星ヶ岳、明神ヶ岳、金時山縦走
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:37
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,472m
- 下り
- 1,206m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:33
距離 15.6km
登り 1,472m
下り 1,206m
15:39
天候 | 晴天、時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
時折、泥濘あり |
写真
感想
昨日、一昨日とジム三昧で体は疲れてるけど、三連休の最終日は天気もいいので山に行っちゃおうかなぁ〜っと!
でも雪山はまだ厳冬期で行けない、そうだ箱根に行こう!
ということで、昔、金時山へは行ったことがあったけど、一度、試してみたかって明星ヶ岳、明神ヶ岳、金時山の縦走へ。
どっち周りか悩みましたがやっぱり富士山を見ながらの強羅駅から乙女峠のルートにしました。
この三連休、日本海側は大雪で大変そうだけど箱根は晴天で風もなく、ルートも伊豆の達磨山あたりを歩いているようなのんびりハイク。
最初と最後の登り下りも1時間半くらいで標高差もたいしてなく、コースタイムも7時間くらいで、ちょうど陣馬〜高尾の縦走ルートにすごく似てるなぁ。
毎年2月恒例のルートにしてもいいかもです。
ただ帰りは箱根湯本までのバスが混んでだいぶ遅れました。交通の便は圧倒的に陣馬、高尾ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する