記録ID: 7842757
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 482m
- 下り
- 536m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:31
距離 6.2km
登り 482m
下り 536m
16:10
ゴール地点
天候 | 曇り、雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
昨晩に市内の平地でも雪が積もるくらいの積雪でした。 河田長野駅から徐々に雪が増えてきましたが、スノータイヤだけで十分に登山口まで行けました◎ |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪25センチ |
写真
感想
家族6人と友人の計7人で登りました。
今季一番の積雪ですかね、雪が片栗粉のようにサラサラしていて綺麗で楽しかった☆
雪が多くて子供たちもはしゃぎまくってました!
大阪でこれだけ雪遊びができたら十分です!
積雪が多いせいか自家用車の登山客は少なかったです。
実は中1の長男が「自律神経」の病気で学校に通えていない状態でして、かれこれ1ヶ月は登校拒否が続いてます。
昭和の教育をうけてきた僕にとっては気合いで乗り切ろやって思うような症状ですけど、昨今では禁句ワードのようですね。
とにかく、サポートに専念するしかないのかな。妻とも葛藤しましたが、最近は少し理解が深まり落ち着いた日常を送れてます。
ということで、大好きな金剛山に誘って気晴らしさせる作戦。歩いて笑って食べて走って滑って転んで、また笑って…家族みんなで過ごせる幸せを感じた山行となりました。
友人は歌手の大阪天狗くん。
昨晩に連絡した突然の誘いにも関わらず、駆けつけてくれました!ありがとう!また遊ぼう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する