スノモンに会いたくて熊野岳まで☃️


- GPS
- 02:36
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 244m
- 下り
- 247m
コースタイム
天候 | 曇りガスガス午後から晴れ☀️ ヤマテンで晴れの予報でしたが回復が遅れたようで登山中はガスガスの曇りでした。 下山あるあるで蔵王温泉街からは晴れた山々が😂 昨日の痛むような寒さからは解放されて風も10メートルはなかったと思います! 気温は上がったようで手や指も大丈夫でした😊 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースがよく見るとうっすら😂 ガスガスでしたが熊野岳までは迷わず行かれました。 私たちはワカンで行動! スノーシューや山スキーの方々数名 |
その他周辺情報 | 温泉街の食事処は閉店時間が早かったので山より街を歩き回った感じ😅 1日目はお餅屋さんのお雑煮 2日目は山ラーメン! 狙ったお店はことごとく間に合いませんでした😓 |
写真
でもお天気が。。。ね💦
撤退した男性が今日は晴れだったのにね。。。と残念そう戻って行かれました3度目の挑戦だったらしい💦
ガスガスですがこれからの晴れを願って4人で熊野岳目指します✨
感想
ビッグモンスターに会いたい💓
西吾妻は悪天候で5度目のボツ企画でした
今回は2度目の蔵王山へ
2/24夜行バスで蔵王温泉スキー場へ朝の7:20頃到着!
宿の前でバスが停車したので荷物を預けてロープウェイ🚡へGO~❗️
今日は悪天候の予報が思いの外晴れていて…明日登るはずでしたが青空なので準備して登ってみることに!
山頂は天気予報通りの真っ白でしたとりあえず地蔵岳までは登りましたがその後樹氷高原駅下車してモンスターと戯れました✨モンスターの森散歩楽しかった💓
明日に備えて早々に下山してジンギスカンランチのはずでしたがすでにランチ終了閉店😂
蔵王名物のお餅屋さんのお雑煮にたどり着きました😊
蔵王はランチが難しい😓
2/25火曜日!
今日は晴れ予報が出ていましたが。。。ガスガス😂
青空を信じて登ります、地蔵岳からもホワイトアウト気味😭
うっすらトレースとGPSとでなんとか熊野岳へ
山頂には何人か登山者がいてホッとしました!
しばし青空待ち今日は寒波も和らいで寒さも風も許容範囲!
少し青空も🙌とりあえず苅田岳は諦めて今日はココまで蔵王山最高峰熊野岳ゲットでヨシとしました!
帰りもガスガス💦
ゴール間近でガスが晴れてモンスターの森が現れます🙌
しばし撮影タイム素晴らしい光景が見られて満足!😆
あと残すは3つのミッション!
①山形ラーメン
②いがもち
③おみ漬のお土産
タイミング良く全てクリア❣️🙌🙌🙌
混んでいる山形駅行きのバスを横目に仙台駅行きのバスで帰路に着きました~
新幹線での打ち上げも楽しかった😊
モンスターになかなか会えなかったココ数年ですがやっと願いが叶いました✨
山形最高!☃️
また5月に月山へお伺いします😊晴れますように☀️
銀山温泉と山寺にも行きたいな~💓
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する