ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7848958
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

キュン♡パスで初めての筑波山

2025年02月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:49
距離
6.0km
登り
251m
下り
860m

コースタイム

日帰り
山行
2:41
休憩
1:01
合計
3:42
距離 6.0km 登り 251m 下り 860m
12:18
10
12:28
12:36
8
12:44
12:51
1
12:52
9
13:01
13:02
15
13:17
13:31
29
14:00
14:09
2
14:11
49
15:00
15:02
6
15:08
9
15:17
15:18
4
15:22
15:26
11
16:00
ゴール地点
天候 晴れ 
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■自分用記録
 (往路)
 仙台発7:21(はやぶさ102号)→上野着8:50
 上野発9:02(山の手線)→秋葉原着9:06
 秋葉原発9:28(つくばエクスプレス快速)→つくば着10:13
 つくばセンター発11:00(つくばシャトルバス)→筑波山神社入口着11:36
徒歩で移動 
 宮脇駅発12:00(ケーブルカー)→筑波山山頂駅着12:08

 (帰路)
 梅林入口(期間注意)16:10(つくばシャトルバス)→つくばセンター着16:50
 つくば発(つくばエクスプレス快速)17:02→秋葉原着17:55
 秋葉原発18:03(山の手線)→東京着18:07
 東京発18:20(はやぶさ41号)→仙台着19:51
 (秋葉原着が遅れ、焦りましたが、山の手線も遅れてきてラッキー。
  東京駅でも乗り換えに焦りまくり。
  もう少し、時間に余裕をもたせるべきでした。) 

 ※梅林入口バス停は、梅祭り臨時バス停期間 2月8日(日)〜3月9日(日)まで
 ※つくばシャトルバス つつじが丘16時が最終なので注意
コース状況/
危険箇所等
■観光地だからと言って、なめすぎてはいけません。
キュン♡パス利用で、今日は仙台から筑波山まで
2025年02月26日 07:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
2/26 7:02
キュン♡パス利用で、今日は仙台から筑波山まで
はやぶさ指定全席売り切れ
キュンパス効果ですよね〜
2025年02月26日 07:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
2/26 7:18
はやぶさ指定全席売り切れ
キュンパス効果ですよね〜
ゆっくり朝ごはん(レンチンしてきたので温かい)
お昼、食べれるか不明ですから、朝多めに
2025年02月26日 07:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
2/26 7:23
ゆっくり朝ごはん(レンチンしてきたので温かい)
お昼、食べれるか不明ですから、朝多めに
新幹線の窓から、光って見える吾妻小富士と一切経付近
2
新幹線の窓から、光って見える吾妻小富士と一切経付近
こちらは、多分、安達太良

1
こちらは、多分、安達太良

大宮付近で富士山
2025年02月26日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/26 8:24
大宮付近で富士山
ズームしたけど、霞んでますね
2025年02月26日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
2/26 8:25
ズームしたけど、霞んでますね
秋葉原駅にて、筑波山あるキップ
(TX+バスのみ)3,360円購入
2025年02月26日 09:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
2/26 9:10
秋葉原駅にて、筑波山あるキップ
(TX+バスのみ)3,360円購入
つくば駅到着後、つくばセンター(バス乗り場)へ
A3かA4出口を出て、1番乗り場
つくば駅到着後、つくばセンター(バス乗り場)へ
A3かA4出口を出て、1番乗り場
バス停の横に、梅祭り開催によるシャトルバスの臨時バス停情報があり。2月8日〜3月9日(日)まで
2025年02月26日 10:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2/26 10:24
バス停の横に、梅祭り開催によるシャトルバスの臨時バス停情報があり。2月8日〜3月9日(日)まで
つくばシャトルバス到着
ケーブルカー乗り場はどこ?どこ?
2025年02月26日 11:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
2/26 11:37
つくばシャトルバス到着
ケーブルカー乗り場はどこ?どこ?
良かった。あったよ〜。
時間もあまり余裕ないのに迷ってしまうし、階段・坂道を汗流しながら向かいました。
2025年02月26日 11:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
2/26 11:51
良かった。あったよ〜。
時間もあまり余裕ないのに迷ってしまうし、階段・坂道を汗流しながら向かいました。
ケーブルカー
片道590円 12時発に乗れた〜〜! 
斜度がきつくて、心の中で感謝♡感謝
1
ケーブルカー
片道590円 12時発に乗れた〜〜! 
斜度がきつくて、心の中で感謝♡感謝
左に男体山、右に女体山
ここからの眺めも、気持ちいいです。
2025年02月26日 12:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2/26 12:12
左に男体山、右に女体山
ここからの眺めも、気持ちいいです。
まずは、男体山へ
えっ、綺麗な参道かと思いきや・・山道じゃん。
2025年02月26日 12:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2/26 12:16
まずは、男体山へ
えっ、綺麗な参道かと思いきや・・山道じゃん。
途中、岩場。
若い女の子が興奮して、面白ろ〜いって、岩を掴みながら登って行きました。 なんかに目ざめちゃったりして・・
2025年02月26日 12:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2/26 12:22
途中、岩場。
若い女の子が興奮して、面白ろ〜いって、岩を掴みながら登って行きました。 なんかに目ざめちゃったりして・・
男体山山頂 標高871m
2025年02月26日 12:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
2/26 12:28
男体山山頂 標高871m
スカイツリーの方向
2025年02月26日 12:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2/26 12:29
スカイツリーの方向
う〜ん、残念。暖かいからね。霞んでます。
2025年02月26日 12:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
2/26 12:29
う〜ん、残念。暖かいからね。霞んでます。
この方向に富士山のはず。肉眼でかすかに見えた気がしたけど、気のせいだったかも・・・
2025年02月26日 12:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
2/26 12:30
この方向に富士山のはず。肉眼でかすかに見えた気がしたけど、気のせいだったかも・・・
筑波山頂駅近くの茶屋で、美味しそうな団子
幸福だんご 500円
2025年02月26日 12:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
2/26 12:45
筑波山頂駅近くの茶屋で、美味しそうな団子
幸福だんご 500円
特製くるみ味噌たれ
美味しかった〜
2025年02月26日 12:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
2/26 12:46
特製くるみ味噌たれ
美味しかった〜
女体山へ向かう道
桜並木かな、季節には凄いでしょうね。
(人も桜も・・・・)
2025年02月26日 12:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2/26 12:56
女体山へ向かう道
桜並木かな、季節には凄いでしょうね。
(人も桜も・・・・)
女体山 
イザナミノミコトを祀る筑波山神社本殿
2025年02月26日 13:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2/26 13:12
女体山 
イザナミノミコトを祀る筑波山神社本殿
日本百名山 筑波山 877m
百名山 一座ゲットです。
2025年02月26日 13:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
2/26 13:14
日本百名山 筑波山 877m
百名山 一座ゲットです。
先っこにいけそう
2025年02月26日 13:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
2/26 13:15
先っこにいけそう
おお〜っ。ちょっと足がすくみます。
2025年02月26日 13:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
2/26 13:15
おお〜っ。ちょっと足がすくみます。
先ほど登った男体山
2025年02月26日 13:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
2/26 13:15
先ほど登った男体山
三角点
2025年02月26日 13:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
2/26 13:16
三角点
天浮橋
神話のなか、筑波山の出生のシーンが想像できます
2025年02月26日 13:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2/26 13:19
天浮橋
神話のなか、筑波山の出生のシーンが想像できます
橋を渡ってみます。
2025年02月26日 13:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
2/26 13:20
橋を渡ってみます。
下山途中
登山渋滞ポイントがあり。 そんなに混む時期があるんですね。
2025年02月26日 13:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2/26 13:38
下山途中
登山渋滞ポイントがあり。 そんなに混む時期があるんですね。
胎内くぐり
2025年02月26日 14:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2/26 14:01
胎内くぐり
うーん、ちょっと時間がないのでパス、
罪穢れ背負ったまま、下山します。
2025年02月26日 14:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2/26 14:01
うーん、ちょっと時間がないのでパス、
罪穢れ背負ったまま、下山します。
弁慶七戻り
2025年02月26日 14:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2/26 14:06
弁慶七戻り
大きな岩 弁慶さんはくぐれなかったんですね。
2025年02月26日 14:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
2/26 14:05
大きな岩 弁慶さんはくぐれなかったんですね。
BENKEI HUT (弁慶小屋)
この先で、神社入口か、つつじが丘か分岐があります。
2025年02月26日 14:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2/26 14:11
BENKEI HUT (弁慶小屋)
この先で、神社入口か、つつじが丘か分岐があります。
神社に大杉
パワースポットです。
2025年02月26日 15:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
2/26 15:21
神社に大杉
パワースポットです。
筑波山神社
2025年02月26日 15:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
2/26 15:22
筑波山神社
無事下山のお礼を
2025年02月26日 15:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
2/26 15:23
無事下山のお礼を
梅まつり会場へ 
(神社前バス停から5分位)
2025年02月26日 15:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2/26 15:45
梅まつり会場へ 
(神社前バス停から5分位)
開花は、3分咲き
2025年02月26日 15:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2/26 15:46
開花は、3分咲き
綺麗です
2025年02月26日 15:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
2/26 15:48
綺麗です
入口付近はいい感じに咲いてます。
2025年02月26日 15:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
2/26 15:48
入口付近はいい感じに咲いてます。
筑波山と梅花
2025年02月26日 15:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
2/26 15:52
筑波山と梅花
梅畑と筑波山
2025年02月26日 15:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
2/26 15:52
梅畑と筑波山
梅林入口
(梅祭り期間のみの臨時バス停 乗車のみ)
2025年02月26日 16:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
2/26 16:00
梅林入口
(梅祭り期間のみの臨時バス停 乗車のみ)
慌ただしく乗り換えし、駅弁なんとか買えました。
昨年、キュンパスで高尾山に行った時、買いたかったけど売り切れていたお弁当ゲット〜 
2025年02月26日 18:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
2/26 18:50
慌ただしく乗り換えし、駅弁なんとか買えました。
昨年、キュンパスで高尾山に行った時、買いたかったけど売り切れていたお弁当ゲット〜 

感想

東日本JRのキュンパス 今年は何処に行こうかな〜♪ 
いつも車移動が多く、公共交通機関での山は、あまり経験がないので、1月から行き方を調べたりして、計画していました。
仙台からだといろいろなアクセス方法があるのですが、つくばシャトルバスを使用することを前提にすると、つくば発11時がネックになるので、結局、ゆっくり、無難な秋葉原経由を選択しました。(仙台始発の新幹線なら、もう1本早いのに乗れます。)
時間的に余裕がないので、登りはケーブルカー使用、下りだけ歩いて下ることにしました。
直前に、ここで自力で登らなくて、あとあと後悔はしないのか・・・と、ちょっと迷いましたが、ケーブルカー乗り場まで迷い、登り降りしただけでぐったり。
まあ、この後の人生、機会(と、体力)があったら、登りましょうと、割り切りました。
男体山も女体山からの下山も岩々が多く、多くの人が歩いているので、歩きやすくはありましたが、ちょっと意外でした。
梅は、今年2月寒気が2回も入ったせいか、まだ3分咲き。
これから、まだまだ楽しめそうです。

乗り換えに心配しまくったのが、一番の思い出になった気がします。^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人

コメント

mink610さんの行動力、素晴らしい、同時に羨ましい❢
私も先月新幹線の中から筑波山を眺めました。登れたらいいなとは思いましたが、一人では計画も立てられません。若さがなくなりました。次は何処のお山でしょうか!? 楽しみにしています😊
2025/3/2 21:13
いいねいいね
1
カイエさん こんばんは♡ 
メッセージありがとうございます。
先月、新幹線に乗られたんですか?私は、カイエさんのほうが、はるかに行動力があると常々、思ってます。
時々、カイエさんの飯豊レコを思い出しては、今の私よりご高齢だったはずなのに、今の自分はもう体力・気力も枯れてdespair情けなくなる時があります。
まあ、出来る範囲で、楽しむことを良しとしようと、思うだけです。
カイエさんの日記もレコも読者が多く、お人柄だな〜といつも尊敬です。
これからも、楽しみにしてます。
2025/3/3 19:09
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山(女体山 男体山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山神社より
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら