記録ID: 7850664
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								金剛山・岩湧山
						金剛山 終盤を迎えた雪像祭り
								2025年02月27日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				奈良県
																				大阪府
																				奈良県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:00
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 518m
- 下り
- 520m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 3:57
					  距離 6.6km
					  登り 518m
					  下り 520m
					  
									    					13:44
															ゴール地点
 
						
					今日も香楠荘尾根から登って、文殊中尾根で下山です。
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険な個所等は見受けられませんが、チェーンスパイクはまだ必須でした。 | 
| その他周辺情報 | 今日も真っ直ぐ帰りました。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																サブザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																レジャーシート
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ガイド地図(ブック)
																携帯
																サングラス
																タオル
																ストック
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					福寿草の様子を観察に来ましたがこの日はまだ咲いていませんでした。
代わりに修正が進んで良い感じの雪像が見られました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:147人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									雪山ハイキング
									金剛山・岩湧山 [日帰り]
							
							
									金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
									
					利用交通機関:
																		電車・バス																			
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
やはり赤影はかっこいいですね
コメントありがとうございます〜!
色々な雪像が作られて、雪像作家さんも幅広い年齢層にも楽しめる様に工夫されています。
そんな中、何だかとても懐かしい赤影の雪像に嬉しくなってしまいました。
赤影❣️良いですよね〜♪😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する