記録ID: 7854509
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
高見山 平野登山口からピストン ノー霧氷高見グレー🩶
2025年02月28日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 810m
- 下り
- 815m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨☂️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上部はまだまだ積雪も多く、登山道と谷との境目がわかりにくい箇所もあるので慎重に。 最後の急登はチェーンスパイクより6本爪アイゼンくらいの方が歩きやすいと思われます。 |
その他周辺情報 | たかすみの里 木曜定休。この日は臨時休業でした。敷地内のトイレは使えました🚻 天好園 たかすみの里が閉まっている時はテニスコートを駐車場として使わせていただけるようです。500円。庭園の奥の方にトイレあり🚻 |
写真
装備
個人装備 |
20Lザック
エマージェンシーシート
ファーストエイドキット
山専ボトル
ハードシェル
手袋
予備タオル
コーヒーセット
携帯トイレ
ザックカバー
ヘッドライト
予備電池
モバイルバッテリー
バフ
ニット帽
マグマ
チェーンスパイク
カップラーメン
どら焼き
コーラ
行動食
アミノバイタル
|
---|
感想
気温があがって天候もそこまで良くはなかったけど、行ける時に行っとこう!と高見山🐾
下山後のお風呂を楽しみにたかすみ温泉♨️まできたらまさかの臨時休業😭
切り替えて少し先の天好園さんに駐車してスタート。
気温が上がったとはいえ雪はそこそこ多く体力を削られます。その割には霧氷も青空もないのでひたすら黙々と登る。。何度も偽ピークに騙されながらやっと眼前がひらけた時は達成感ありました🥹しかも遠くの山々まで見渡せる大絶景✨
背景の空はグレーでしたが360°見渡せる山頂の眺めは素晴らしかったです👏
山頂は風が強くて細尾根は怖かったので、急いで避難小屋に逃げ込んでお昼休憩。
山頂は独占状態でした。
この日出会ったのは下ってきたふた組と登りで追い越したひと組のみ。それでも人がいることにちょっと安心。
登る前に地元の方から、先日遭難したおふたりがまだ見つかってないから気をつけて!と言われてたので人がいないとなんとなくこわい。。
下山もめっちゃ慎重にくだりました。
下山する頃には雨まで降ってきてなかなかのコンディションでしたが、山頂ではギリギリいい景色がみられたし、久しぶりにガッツリ登った〰︎という満足感もあってなんだかんだ本日も楽しき山行となりました☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する