ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7854509
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

高見山 平野登山口からピストン ノー霧氷高見グレー🩶

2025年02月28日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 奈良県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
8.2km
登り
810m
下り
815m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:27
合計
4:22
距離 8.2km 登り 810m 下り 815m
10:05
3
スタート地点
10:08
10:12
3
10:15
10:16
45
11:01
34
11:35
11:36
57
12:33
12:56
38
13:34
25
13:58
13:59
30
天候 曇りのち雨☂️
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天好園さんに駐車(500円/日)
コース状況/
危険箇所等
上部はまだまだ積雪も多く、登山道と谷との境目がわかりにくい箇所もあるので慎重に。
最後の急登はチェーンスパイクより6本爪アイゼンくらいの方が歩きやすいと思われます。
その他周辺情報 たかすみの里 木曜定休。この日は臨時休業でした。敷地内のトイレは使えました🚻

天好園  たかすみの里が閉まっている時はテニスコートを駐車場として使わせていただけるようです。500円。庭園の奥の方にトイレあり🚻
天好園さんに駐車(500円)
2025年02月28日 09:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/28 9:58
天好園さんに駐車(500円)
まさかのたかすみ温泉♨️さんか臨時休業で出鼻をくじかれました😭
2025年02月28日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/28 10:12
まさかのたかすみ温泉♨️さんか臨時休業で出鼻をくじかれました😭
高見杉と避難小屋
2025年02月28日 11:02撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/28 11:02
高見杉と避難小屋
名のある方の一節なんでしょうか
2025年02月28日 11:03撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/28 11:03
名のある方の一節なんでしょうか
迫力です
見事な植林帯
どんより天気
2025年02月28日 11:04撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/28 11:04
どんより天気
雪が多くなってきました
2025年02月28日 11:27撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/28 11:27
雪が多くなってきました
まぁまぁ急登です
2025年02月28日 11:27撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/28 11:27
まぁまぁ急登です
分岐に到着
2025年02月28日 11:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/28 11:36
分岐に到着
登山道ご案内
2025年02月28日 11:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/28 11:36
登山道ご案内
杉谷登山口からの合流地点です
2025年02月28日 11:36撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/28 11:36
杉谷登山口からの合流地点です
熊でるんや。。🐻
2025年02月28日 11:36撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/28 11:36
熊でるんや。。🐻
きのこ
2025年02月28日 11:37撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/28 11:37
きのこ
ノー霧氷
2025年02月28日 11:38撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/28 11:38
ノー霧氷
おそらく霧氷が美しかったであろうロード
2025年02月28日 11:47撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/28 11:47
おそらく霧氷が美しかったであろうロード
脳内霧氷をイメージしながら歩きます
2025年02月28日 11:51撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/28 11:51
脳内霧氷をイメージしながら歩きます
ちらり眺望
2025年02月28日 11:52撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/28 11:52
ちらり眺望
巨大岩
2025年02月28日 11:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/28 11:55
巨大岩
国見岩というらしい
2025年02月28日 11:55撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/28 11:55
国見岩というらしい
無氷のなかすすむ
2025年02月28日 11:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/28 11:55
無氷のなかすすむ
息子岩
谷を覗き込むのは怖いのでやめました
2025年02月28日 11:57撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/28 11:57
息子岩
谷を覗き込むのは怖いのでやめました
揺岩
藤原鎌足公となんの関係が。。
2025年02月28日 12:00撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/28 12:00
揺岩
藤原鎌足公となんの関係が。。
大峯側の雪すごそう
2025年02月28日 12:15撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/28 12:15
大峯側の雪すごそう
笛吹岩
2025年02月28日 12:18撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/28 12:18
笛吹岩
この先眺望良さそうだけど恐ろしくていけない💦
そして危険を犯すほどの良き天候でもない
2025年02月28日 12:18撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/28 12:18
この先眺望良さそうだけど恐ろしくていけない💦
そして危険を犯すほどの良き天候でもない
無氷帯を登る
おおっ!ひらけた!
2025年02月28日 12:21撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/28 12:21
おおっ!ひらけた!
遠くまで見渡せて美しい
2025年02月28日 12:23撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/28 12:23
遠くまで見渡せて美しい
いい眺め。。高見グレーだけど
2025年02月28日 12:24撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/28 12:24
いい眺め。。高見グレーだけど
写真ではうまく映らないけど曽爾高原方面がみえてます
2025年02月28日 12:25撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/28 12:25
写真ではうまく映らないけど曽爾高原方面がみえてます
大峯方面は雪を被った山々が美しい
2025年02月28日 12:25撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/28 12:25
大峯方面は雪を被った山々が美しい
下舐めで絶景を撮ろうとしている次男
2025年02月28日 12:25撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/28 12:25
下舐めで絶景を撮ろうとしている次男
山頂はもうすぐ
2025年02月28日 12:25撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/28 12:25
山頂はもうすぐ
高度感がすごい
風が強くて細尾根は怖いので展望台に登ります
2025年02月28日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/28 12:29
風が強くて細尾根は怖いので展望台に登ります
雪の山肌が迫力です
2025年02月28日 12:30撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/28 12:30
雪の山肌が迫力です
青空はないけど景色は見られてよかった☺️
2025年02月28日 12:30撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/28 12:30
青空はないけど景色は見られてよかった☺️
高角神社さん
2025年02月28日 12:30撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/28 12:30
高角神社さん
登ってきた道
2025年02月28日 12:31撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/28 12:31
登ってきた道
こないだ登った三峰山もみえてるかな
2025年02月28日 12:31撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/28 12:31
こないだ登った三峰山もみえてるかな
惚れ惚れ。。
2025年02月28日 12:31撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/28 12:31
惚れ惚れ。。
山座同定板
2025年02月28日 12:34撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/28 12:34
山座同定板
空はグレーだけど絶景です
3
空はグレーだけど絶景です
高見山山頂
嬉しくてもう一枚
2025年02月28日 12:33撮影 by  iPhone 8, Apple
6
2/28 12:33
嬉しくてもう一枚
霊峰高見山、かっちょいい!!
2025年02月28日 12:33撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/28 12:33
霊峰高見山、かっちょいい!!
みるみる天候が悪くなる。。
5
みるみる天候が悪くなる。。
三角点
2025年02月28日 12:34撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/28 12:34
三角点
帰りの道端に落ちてたなめこ発見🍄
近くの木には老菌のみありました
2025年02月28日 13:17撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/28 13:17
帰りの道端に落ちてたなめこ発見🍄
近くの木には老菌のみありました
帰りはもふもふをわざと通る
2025年02月28日 13:50撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/28 13:50
帰りはもふもふをわざと通る
またやってきました焼肉馬酔木
2
またやってきました焼肉馬酔木
間違いなく美味しい😋(ノンアルです)
2025年02月28日 15:39撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/28 15:39
間違いなく美味しい😋(ノンアルです)
失ったカロリー秒で補充
2025年02月28日 15:41撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/28 15:41
失ったカロリー秒で補充
前回頼み損なった馬刺し🐴
2025年02月28日 15:44撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/28 15:44
前回頼み損なった馬刺し🐴
なんならカロリーオーバー
ご馳走様でした
3
なんならカロリーオーバー
ご馳走様でした
帰り、地元スーパーっぽいので立ち寄りました。
地元の草餅購入。美味しかった❣️
2025年02月28日 16:43撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/28 16:43
帰り、地元スーパーっぽいので立ち寄りました。
地元の草餅購入。美味しかった❣️
撮影機器:

装備

個人装備
20Lザック エマージェンシーシート ファーストエイドキット 山専ボトル ハードシェル 手袋 予備タオル コーヒーセット 携帯トイレ ザックカバー ヘッドライト 予備電池 モバイルバッテリー バフ ニット帽 マグマ チェーンスパイク カップラーメン どら焼き コーラ 行動食 アミノバイタル

感想

気温があがって天候もそこまで良くはなかったけど、行ける時に行っとこう!と高見山🐾

下山後のお風呂を楽しみにたかすみ温泉♨️まできたらまさかの臨時休業😭
切り替えて少し先の天好園さんに駐車してスタート。

気温が上がったとはいえ雪はそこそこ多く体力を削られます。その割には霧氷も青空もないのでひたすら黙々と登る。。何度も偽ピークに騙されながらやっと眼前がひらけた時は達成感ありました🥹しかも遠くの山々まで見渡せる大絶景✨
背景の空はグレーでしたが360°見渡せる山頂の眺めは素晴らしかったです👏

山頂は風が強くて細尾根は怖かったので、急いで避難小屋に逃げ込んでお昼休憩。
山頂は独占状態でした。
この日出会ったのは下ってきたふた組と登りで追い越したひと組のみ。それでも人がいることにちょっと安心。

登る前に地元の方から、先日遭難したおふたりがまだ見つかってないから気をつけて!と言われてたので人がいないとなんとなくこわい。。
下山もめっちゃ慎重にくだりました。

下山する頃には雨まで降ってきてなかなかのコンディションでしたが、山頂ではギリギリいい景色がみられたし、久しぶりにガッツリ登った〰︎という満足感もあってなんだかんだ本日も楽しき山行となりました☺️


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
たかすみ温泉〜高見山 往復コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら