ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7854676
全員に公開
ハイキング
関東

THE島!シリーズ②in神津島リベンジ成功👍

2025年03月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:20
距離
42.7km
登り
1,577m
下り
1,570m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:16
合計
3:46
距離 10.0km 登り 590m 下り 575m
11:49
10
スタート地点
12:26
12:27
28
12:58
9
13:07
13:08
6
13:14
5
13:19
13:23
8
13:32
4
13:41
13:42
4
13:47
13:48
14
14:02
14:11
3
14:13
5
14:18
14:19
12
14:39
13
14:52
14:53
6
15:39
宿泊地
日帰り
山行
3:00
休憩
1:31
合計
4:31
距離 32.7km 登り 988m 下り 994m
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
強風で欠航した神津島💦3週間の時を経てアゲイン!懲りずにやって参りました🤣
2025年02月28日 19:49撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
18
2/28 19:49
強風で欠航した神津島💦3週間の時を経てアゲイン!懲りずにやって参りました🤣
今日も静岡SA車中泊、違うのは🍺持ち込みフードコート居酒屋はじまり✌️
2025年02月28日 20:01撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
33
2/28 20:01
今日も静岡SA車中泊、違うのは🍺持ち込みフードコート居酒屋はじまり✌️
フードコートの後はいつもの車内居酒屋、因みにタブレットの下は緊急時の簡易トイレ🤣試しに何回か使ってますが。。
2025年02月28日 21:54撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
15
2/28 21:54
フードコートの後はいつもの車内居酒屋、因みにタブレットの下は緊急時の簡易トイレ🤣試しに何回か使ってますが。。
3月1日、本日出航の確認して出発💪富士山綺麗だけど、この先、伊豆縦貫道渋滞にハマり焦りまくり💦
2025年03月01日 06:26撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
18
3/1 6:26
3月1日、本日出航の確認して出発💪富士山綺麗だけど、この先、伊豆縦貫道渋滞にハマり焦りまくり💦
イライラして出航25分前にギリ到着😅時間が決まった旅は余裕を持って行動しないと!改めて反省ですね。
2025年03月01日 09:04撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
14
3/1 9:04
イライラして出航25分前にギリ到着😅時間が決まった旅は余裕を持って行動しないと!改めて反省ですね。
オレ達を神津島に運んでくれる船、名前は確かアゼリア❓
2025年03月01日 09:05撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
23
3/1 9:05
オレ達を神津島に運んでくれる船、名前は確かアゼリア❓
もちろんオレ達が予約したのは一番安い2等客室、いわゆる雑魚寝部屋ですね。
2025年03月01日 09:12撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
14
3/1 9:12
もちろんオレ達が予約したのは一番安い2等客室、いわゆる雑魚寝部屋ですね。
早速フェリー居酒屋はじまり、今日は暖かくというか暑いくらいなのでビールがうまい😋
2025年03月01日 09:23撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
36
3/1 9:23
早速フェリー居酒屋はじまり、今日は暖かくというか暑いくらいなのでビールがうまい😋
因みにビールは恵庭市から頂いた、ふるさと納税返礼品サッポロクラッシック美味過ぎるわ😋
2025年03月01日 09:46撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
28
3/1 9:46
因みにビールは恵庭市から頂いた、ふるさと納税返礼品サッポロクラッシック美味過ぎるわ😋
2時間オーバーの船旅を経て、憧れの神津島が見えてきました。
2025年03月01日 11:45撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
21
3/1 11:45
2時間オーバーの船旅を経て、憧れの神津島が見えてきました。
人力にて桟橋設置😅何故か警察官もお手伝い🙇‍♂️ほのぼのした光景でした。
2025年03月01日 11:50撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
14
3/1 11:50
人力にて桟橋設置😅何故か警察官もお手伝い🙇‍♂️ほのぼのした光景でした。
はやっ😱一足先に妻はタクシー拾って黒島登山口までひとっ飛び👍これは追いつかんかも?
2025年03月01日 11:54撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
16
3/1 11:54
はやっ😱一足先に妻はタクシー拾って黒島登山口までひとっ飛び👍これは追いつかんかも?
しゃーないオレは綺麗な海眺めた後、のんびりSea to summitはじまり。
2025年03月01日 11:55撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
13
3/1 11:55
しゃーないオレは綺麗な海眺めた後、のんびりSea to summitはじまり。
ですが地味にキツいロードの坂🤣妻からはとっくに登山してるとLINEあり。
2025年03月01日 12:05撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10
3/1 12:05
ですが地味にキツいロードの坂🤣妻からはとっくに登山してるとLINEあり。
汗だく💦になって30分以上かかり要約登山口とうちゃく。
2025年03月01日 12:24撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9
3/1 12:24
汗だく💦になって30分以上かかり要約登山口とうちゃく。
天上山は木がなくて少し登るだけで大展望です。
2025年03月01日 12:27撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
16
3/1 12:27
天上山は木がなくて少し登るだけで大展望です。
登山道はこのように意外と狭め。
2025年03月01日 12:27撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
11
3/1 12:27
登山道はこのように意外と狭め。
妻に追いつくため25分必死に登って山頂台地とうちゃく、でもそこには妻はいなかった😅
2025年03月01日 12:51撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
11
3/1 12:51
妻に追いつくため25分必死に登って山頂台地とうちゃく、でもそこには妻はいなかった😅
なのでソロで黒島山頂10合目とった!
2025年03月01日 12:52撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
14
3/1 12:52
なのでソロで黒島山頂10合目とった!
山頂台地は屋久島に少し似ていました。
2025年03月01日 12:55撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
16
3/1 12:55
山頂台地は屋久島に少し似ていました。
千代池はとても暖かくガチで昼寝している人いました。
2025年03月01日 12:57撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
18
3/1 12:57
千代池はとても暖かくガチで昼寝している人いました。
台地はとても気持ちいいけど案外と海見えないのね😅
2025年03月01日 13:06撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
12
3/1 13:06
台地はとても気持ちいいけど案外と海見えないのね😅
恐らく中央は天上山。
2025年03月01日 13:10撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
13
3/1 13:10
恐らく中央は天上山。
ただ気になるのは妻は見えないし分岐は沢山あるし間違えていないか心配です。
2025年03月01日 13:12撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
12
3/1 13:12
ただ気になるのは妻は見えないし分岐は沢山あるし間違えていないか心配です。
裏砂漠は見通しいいけど妻は見えません一体。。
2025年03月01日 13:13撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
17
3/1 13:13
裏砂漠は見通しいいけど妻は見えません一体。。
迷って無いことを信じて必死に追いかける。
2025年03月01日 13:13撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
17
3/1 13:13
迷って無いことを信じて必死に追いかける。
ここらが天上山のハイライトですかね。
2025年03月01日 13:14撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
25
3/1 13:14
ここらが天上山のハイライトですかね。
こんなに見通しいいのに妻全く見えません。
2025年03月01日 13:14撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
14
3/1 13:14
こんなに見通しいいのに妻全く見えません。
裏砂漠振り返ってもいないけどなんで?
2025年03月01日 13:16撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
15
3/1 13:16
裏砂漠振り返ってもいないけどなんで?
ここで要約、遠くに妻見えて一安心、妻は裏砂漠展望台を経て先に進んでいました。
2025年03月01日 13:18撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
15
3/1 13:18
ここで要約、遠くに妻見えて一安心、妻は裏砂漠展望台を経て先に進んでいました。
遅れて裏砂漠展望台からは圧巻の光景でした。
2025年03月01日 13:20撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
26
3/1 13:20
遅れて裏砂漠展望台からは圧巻の光景でした。
絶海の孤島とまでは言い過ぎですが神津島は最高の眺めですね。
2025年03月01日 13:20撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
21
3/1 13:20
絶海の孤島とまでは言い過ぎですが神津島は最高の眺めですね。
とってないけどもう直ぐとる天上ブルーの世界へようこそ!
2025年03月01日 13:21撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
43
3/1 13:21
とってないけどもう直ぐとる天上ブルーの世界へようこそ!
天気のいい日にリベンジできてホントよかった。
2025年03月01日 13:22撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
19
3/1 13:22
天気のいい日にリベンジできてホントよかった。
ここから先は妻に追いつくためスピードアップします。
2025年03月01日 13:22撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
13
3/1 13:22
ここから先は妻に追いつくためスピードアップします。
地面は砂地なので勢いよく歩くと砂inして気持ち悪い。
2025年03月01日 13:30撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
11
3/1 13:30
地面は砂地なので勢いよく歩くと砂inして気持ち悪い。
一向に追いつく気配ないんだけど。。
2025年03月01日 13:36撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
11
3/1 13:36
一向に追いつく気配ないんだけど。。
妻は山頂手前で待っていてくれました。言ってはいませんがもう少し前で待ってて欲しかった🤣
2025年03月01日 13:39撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
16
3/1 13:39
妻は山頂手前で待っていてくれました。言ってはいませんがもう少し前で待ってて欲しかった🤣
追いついた後は直ぐに天上山とらえました。
2025年03月01日 13:58撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
11
3/1 13:58
追いついた後は直ぐに天上山とらえました。
妻は昨年の礼文岳以来のビクトリーロードです。
2025年03月01日 14:02撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
17
3/1 14:02
妻は昨年の礼文岳以来のビクトリーロードです。
とった妻!天上ブルーの世界へようこそ!やったね👍
2025年03月01日 14:02撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
45
3/1 14:02
とった妻!天上ブルーの世界へようこそ!やったね👍
少し霞んでいますがフェリー到着した神津港も見えています。
2025年03月01日 14:03撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
17
3/1 14:03
少し霞んでいますがフェリー到着した神津港も見えています。
眼下には海!島登山は最高やね。
2025年03月01日 14:03撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
12
3/1 14:03
眼下には海!島登山は最高やね。
360度、気持ち良すぎる天上山。
2025年03月01日 14:03撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
22
3/1 14:03
360度、気持ち良すぎる天上山。
2度目はないので、しっかり目に焼き付けて下山する事にします。
2025年03月01日 14:04撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
14
3/1 14:04
2度目はないので、しっかり目に焼き付けて下山する事にします。
あぁ〜最初で最後の景色かぁ〜なんだか寂しくなってきた。
2025年03月01日 14:04撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
14
3/1 14:04
あぁ〜最初で最後の景色かぁ〜なんだか寂しくなってきた。
下山は白島登山口、こちらも展望抜群で歩き易い。
2025年03月01日 14:13撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
13
3/1 14:13
下山は白島登山口、こちらも展望抜群で歩き易い。
40分位で登山口、あっという間に終わった山旅でした。楽しかったね。
2025年03月01日 14:52撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
14
3/1 14:52
40分位で登山口、あっという間に終わった山旅でした。楽しかったね。
旅館に入る前に島焼酎買っていきました。
2025年03月01日 15:18撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
26
3/1 15:18
旅館に入る前に島焼酎買っていきました。
妻は何故か?神津島魂Tシャツ(白)買ってました(笑)
2025年03月01日 15:27撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
24
3/1 15:27
妻は何故か?神津島魂Tシャツ(白)買ってました(笑)
今宵は島、唯一の温泉旅館、山下旅館です。
2025年03月01日 15:39撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
14
3/1 15:39
今宵は島、唯一の温泉旅館、山下旅館です。
少し温めでも塩分豊富で長く浸かれば芯まで温まる最高の温泉でした。
2025年03月01日 16:01撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
25
3/1 16:01
少し温めでも塩分豊富で長く浸かれば芯まで温まる最高の温泉でした。
風呂上がりは島焼酎飲みながら潮風が気持ちいい。
2025年03月01日 16:44撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
24
3/1 16:44
風呂上がりは島焼酎飲みながら潮風が気持ちいい。
サンセット眺めに漁港まで散策、寒く無いので気持ちいい。
2025年03月01日 17:33撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
25
3/1 17:33
サンセット眺めに漁港まで散策、寒く無いので気持ちいい。
夕食は言うまでもなく、島の幸を堪能まずい訳はない!
2025年03月01日 18:03撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
42
3/1 18:03
夕食は言うまでもなく、島の幸を堪能まずい訳はない!
3月2日、朝起きると直ぐに出航確認すると無事に帰れそう。なので朝食までモーニング焼酎お湯割りタイム😋
2025年03月02日 07:09撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
12
3/2 7:09
3月2日、朝起きると直ぐに出航確認すると無事に帰れそう。なので朝食までモーニング焼酎お湯割りタイム😋
シンプルな朝食ですが朝からご飯は3杯いただきました。
2025年03月02日 07:58撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
29
3/2 7:58
シンプルな朝食ですが朝からご飯は3杯いただきました。
先ずは帰路の乗船口になる多幸湾、天上山は目の前に見えていました。
2025年03月02日 08:59撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
20
3/2 8:59
先ずは帰路の乗船口になる多幸湾、天上山は目の前に見えていました。
続いて三浦湾展望台。
2025年03月02日 09:14撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
19
3/2 9:14
続いて三浦湾展望台。
実はレンタル原チャリ4時間、借りてきました。
2025年03月02日 09:19撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
16
3/2 9:19
実はレンタル原チャリ4時間、借りてきました。
お次の神津島灯台は歩かずに遠目に見学。
2025年03月02日 09:41撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
15
3/2 9:41
お次の神津島灯台は歩かずに遠目に見学。
千両池も下まで下ると登り返し大変なので上から眺めるだけ🤣
2025年03月02日 09:43撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
19
3/2 9:43
千両池も下まで下ると登り返し大変なので上から眺めるだけ🤣
ジュリアの十字架からは神津島港 ホントはこちらから帰りたいけど風上なので致し方ない。
2025年03月02日 09:52撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
12
3/2 9:52
ジュリアの十字架からは神津島港 ホントはこちらから帰りたいけど風上なので致し方ない。
一気に島を北上して赤崎遊歩道。
2025年03月02日 10:23撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
11
3/2 10:23
一気に島を北上して赤崎遊歩道。
今は誰もいませんが飛び込み台三つありました。夏に来たら面白そうだね。
2025年03月02日 10:24撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
21
3/2 10:24
今は誰もいませんが飛び込み台三つありました。夏に来たら面白そうだね。
反対側から見た飛び込み台。
2025年03月02日 10:26撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
16
3/2 10:26
反対側から見た飛び込み台。
最後は長浜海岸散策して神津島観光おしまい。
2025年03月02日 10:49撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
12
3/2 10:49
最後は長浜海岸散策して神津島観光おしまい。
神津島温泉でしめたいと思います。
2025年03月02日 10:52撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
13
3/2 10:52
神津島温泉でしめたいと思います。
塩分豊富な源泉掛け流し温泉、気持ち良すぎる✌️
2025年03月02日 11:02撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
23
3/2 11:02
塩分豊富な源泉掛け流し温泉、気持ち良すぎる✌️
風呂上がりは軽くランチしてお土産買いに行きました。
2025年03月02日 11:52撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
27
3/2 11:52
風呂上がりは軽くランチしてお土産買いに行きました。
因みに露天風呂は水着着用ルールがあるため写真だけ。
2025年03月02日 12:15撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
18
3/2 12:15
因みに露天風呂は水着着用ルールがあるため写真だけ。
原チャリレンタル屋のお兄様にお願いしてタダで多幸湾まで送迎して貰いました🙏ありがとね。
2025年03月02日 12:48撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
23
3/2 12:48
原チャリレンタル屋のお兄様にお願いしてタダで多幸湾まで送迎して貰いました🙏ありがとね。
マリンブルーの世界へようこそ!この色写真ではお伝えできないのは残念😢マジ綺麗です。
2025年03月02日 12:52撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
18
3/2 12:52
マリンブルーの世界へようこそ!この色写真ではお伝えできないのは残念😢マジ綺麗です。
海の美しさに見惚れる妻と天上山、ホント静かで居心地のヨイ島旅でした👍
2025年03月02日 12:53撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
26
3/2 12:53
海の美しさに見惚れる妻と天上山、ホント静かで居心地のヨイ島旅でした👍
迎えのフェリーがやってきました。
2025年03月02日 13:47撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
16
3/2 13:47
迎えのフェリーがやってきました。
その前に釣りをしていたおじ様に竿を借りてムロアジげっと!持って帰るって言われたけど遠慮しておきました。
2025年03月02日 13:53撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
22
3/2 13:53
その前に釣りをしていたおじ様に竿を借りてムロアジげっと!持って帰るって言われたけど遠慮しておきました。
さよなら👋神津島。
2025年03月02日 14:03撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
26
3/2 14:03
さよなら👋神津島。
またいつかはあるかも?です。今度は釣りだけどね🤣
2025年03月02日 14:07撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
31
3/2 14:07
またいつかはあるかも?です。今度は釣りだけどね🤣
撮影機器:

感想

3週間の時を経て、神津島リベンジして参りました。
天上山は想像以上にナイスな山でした!山頂台地はとても変化に富んだ地形が面白いし白砂続く裏砂漠なんて、とても登山してるなんて思えない、まるで砂浜歩いている様な感覚におそわれました。また離島の山から望む景色は深く青い海に浮かぶ島、どこまでも続く水平線、なんか異国に来た様な感覚になりました。島の食べ物も美味しく、島焼酎も絶品😋温泉も気持ちよくあたたかい島の人々には大変お世話になりました🙇‍♂️ホント‼️心温まる島なので2度目はないと思ってはいたけど釣りや海水浴などもう一度訪れたい島になりました。ホント島旅は面白過ぎて、やめられませんね😊
次は予定通りなら石垣島になります、あー早く次の島いきたいなー👍

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人

コメント

ルビモさん、こんにちは。神津島、無事渡れてよかったですね。渋滞は焦ったでしょうが、船に乗ってしまえば後は自分の力ではどうにもできない世界。お天気も含めて、いい神さまが背中を押してくれたんだと思いますよ。その火山、ワイルドですね。溶岩の質が違うのか、ゴツゴツした山肌、山容がこの島ならではな感じがします。温泉も唸る系ですね。食事もおいしそう。次は石垣島とのことですが、伊豆大島のその先に続く島々も気になりますね。
2025/3/2 16:05
いいねいいね
1
yamaonseさん こんにちは😃

今、私は神津島からフェリーで下田に向かっている途中です、下田に着いた後は4時間オーバーの運転が待っているのでかなり憂鬱ですね💦
行きの渋滞はマジで焦りました、渋滞で渡れなければキャンセル料もいるし、もー最悪😱なんて考えながら一人イライラしてましたよ🤣
余分な渋滞はありましたが、後はお天気も味方してくれて山に食事にお酒に温泉、最高の島旅になりました。
船から望む神津島は圧巻の光景でした、角度が変わるたびに、まるで違う島の様に表情を変える神津島は必見の価値ありですね。
次は石垣島か佐渡島を狙ってます、yamaonseさん行かれた伊豆大島も気になり、その先は憧れですね。
いつか計画したいと思います。
ホント島旅って楽しくて、益々癖になりそうです。
yamaonseさんも関西お疲れ様でした。
2025/3/2 16:22
いいねいいね
1
ルピモさん、こんにちは😊

おお、リベンジおめでとうございます😊

伊豆は道が少ないので渋滞するとほんと厄介ですよね。
無事乗船できてなによりでした😊

いやー、しかし、いいな〜、島旅✨
フェリーに乗り込んだ瞬間からもう別世界へのワクワク感高まりますよね😊
船って船内をうろうろできるのも好きなところです😊

伊豆諸島は、大島と式根島だけ行ったことありますが、神津島はまた違った感じでいいところですね〜😊
山の上に砂浜って成り立ちとか興味深いです✨

最後のずっと海を見てらっしゃる奥様、素敵🎶
いい旅のお裾分けありがとうございました😊

次回の島旅も楽しみにしてますね〜😊
2025/3/3 11:16
いいねいいね
1
かやまるさん こんにちは😃

下田への渋滞はマジ焦りまくりましたが、今思えば行きの方がマシでした🤣帰りの渋滞はさらに半端なくて天城峠で事故も発生!16時30分に下田を出たのに三島、新東名に入れたのが19時半過ぎ😱なんと伊豆半島を横断するのに3時間オーバー掛かりました😅おかげで自宅に着いたのが22時過ぎに要約マル君に会うことができましたよ。伊豆はおっしゃる通り一本道なので避けようがありませんね💦

島旅というかフェリーを使った旅は、車の旅とは別格です、ワクワク感も半端なくフェリーの中で一杯なんて🤣違うかー もう島旅は何処へ行っても楽し過ぎると思いますよ。是非!是非!神津島も計画してみてください🙏私も大島とかいつか計画したいと思います。

次は5月くらいに島旅、予定していますよ😊

あと、今週末は宇都宮あたりの低山か、西日本の低山を今考えています、もしかしたら近くにお邪魔するかもです💪

コメントどうもありがとうございました🙇‍♂️
2025/3/3 12:08
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら