記録ID: 7859659
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
小佐波御前山
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:11
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 661m
- 下り
- 668m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 6:10
距離 10.0km
登り 661m
下り 668m
15:39
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:地鉄バス(笹津駅前発富山駅行き)16:28 今回のルートで登った場合、帰りは15:34発の高山本線かこの地鉄バスになると思います。17:30頃発の高山本線もあり、公共交通機関利用の登山者には嬉しいアクセスの良さです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
好天が続いているため、トレースはかなり締まっていてワカンなしで歩くことができました。斜面をトラバースするコースで2箇所雪崩に注意が必要な箇所がありました。そのうちの1つ登山道の上部の斜面から垂直に近い角度で木が生えており、トレース上には踏み抜き後も複数ありました。今後さらに融雪が進んだ場合、踏み抜き等がきっかけで雪崩が起きる可能性を感じました。今回私は偶然出会った方と行動共にしていましたが、ソロ登山で雪崩にあった場合を想像し、ソロ登山の危険性を再認識しました。 |
その他周辺情報 | ファミリーマート 大沢野笹津店 |
写真
感想
当日は午後から曇り予報でしたが、終日日差しに恵まれ風もなく、雪の上に大の字になって雪山と空を永遠眺めていたいと思う天気でした。今回雪山2回目のため、経験者の方と行動を共にできればと思っていたところ偶然にも同じ電車で下車した学生時代ワンゲル部、小佐波御前山の登山経験もある方と行動を共にすることができました。コース上の危険箇所や河岸段丘等の地形についても教えていただいたり、とても有意義で楽しい時間を過ごすことができました。最後は駅近のファミリマートで乾杯🍻して締めくくりました。やっぱり下山後のビールは最高ですね。心残りは教えていただいたメルアドが間違っていたようで、一緒にとった写真が送れなかったことです。アドレス教えていただいた際は別れる前に送信して確認しないといけませんね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する