記録ID: 7861253
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山 ロープウェイ強風で運転見合わせ⁉️
2025年03月01日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:27
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 270m
- 下り
- 266m
コースタイム
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.winter.tengendai.jp/ 各種会員10%割引あり(mont-bell、JAF、WILD-1) ロープウェイ・リフト 共通往復券 4,500円 駐車場無料 第一、第二駐車場で40台位置けます アクセスを調べる my出発地登録 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
天候が安定していれば危ない箇所無し。 |
| その他周辺情報 | 白布温泉東屋 http://www.shirabu-higashiya.com/ |
写真
おはようございます😃
天元台ロープウェイ8時20分運行開始でしたが、強風で運転見合わせ❗️
運行は調整中です。とアナウンスあり。
ロープウェイはいつ動くかわからない中、私は待つ事にしました。受付場所はざわつき場所を変更する方も多くいました。
1時間遅れでロープウェイ運行開始のアナウンスが有り
ほっとしました。
天元台ロープウェイ8時20分運行開始でしたが、強風で運転見合わせ❗️
運行は調整中です。とアナウンスあり。
ロープウェイはいつ動くかわからない中、私は待つ事にしました。受付場所はざわつき場所を変更する方も多くいました。
1時間遅れでロープウェイ運行開始のアナウンスが有り
ほっとしました。
撮影機器:
感想
毎年楽しみにしている西吾妻山スノーシューハイキングに行って来ました。まさかの強風でロープウェイが運転見合わせ、受付待合室はザワザワしてスキヤーは他のスキー場へ行く方、山家さんたちは蔵王かグランデコスキー場から西吾妻山へ行こうかと聞こえて来ました。私は待つ事にしました。1時間遅れでロープウェイ運行開始ののアナウンスが有りほっとして、行くことが出来ました。
豪雪地帯の天元台スキー場はリフト山頂で7m 30cmの積雪がありました。スタートが遅い為忙しいスノーシューハイキングになりましたが、スノモンと青空のコントラストが最高で思い出深い山旅が出来ました。
今年のスノモンはいつもの年より大きく成長していて、大迫力があり楽しめました。来年も来たいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
リズ










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する