記録ID: 7861999
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
栗平集落 青梅草 吉野梅郷
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:01
- 距離
- 28.5km
- 登り
- 1,549m
- 下り
- 1,581m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 6:02
距離 28.5km
登り 1,549m
下り 1,581m
15:43
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
福寿草の原種といわれる青梅草を探しにきました。
青梅草が見られる栗平集落を探したのですが、山地図には載っておらず、他の方のレコを参考にしたのですが、道がわからずウロウロ行ったり来たり。
さすが、隠れ里と言われるだけあって、場所が分からない。信長に敗れた甲斐武田氏の末裔がこの地に逃れたらしいという伝説。
でもようやく見つけられました。帰り道に判明しましたが、日向和田方面から行くと標識があったのですぐにわかるのですが、反対側だと目印がなくて苦労しました。
うわさの青梅草(福寿草)は見頃でとてもきれかたったです。満開とつぼみとが混じってちょうどいい組み合わせでしたね。
栗平集落も静かな桃源郷のようで良き風景を堪能させてもらいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する