TOKYO八王子隠れ(完!):五日市線エリア10箇所

- GPS
- 07:13
- 距離
- 36.4km
- 登り
- 947m
- 下り
- 968m
コースタイム
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 7:45
| 天候 | 曇り一時晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
途中:秋川駅〜小宮駅 帰り:八王子郵便局バス停〜JR八王子駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
■危険箇所 ・明王谷戸ノ頭の西側は急斜面で道不明瞭。避けた方が良い。使うなら登りで ・明神山の神社までの階段と、神社からの細尾根は注意 ■通行止め ・小庄山から東は通行止め ・御堂山から雹留山方面へは通行止め。ゴルフ場を避けて大きく迂回しないと北側に行けません。(他の人のレコを見ると通れるのかも?) 御堂山から尾根沿いに歩いても雹留山に行けるようです。 ・秋留橋の登山口の少し南から秋留橋方面は通行止め。東→南と移動して神社のところから折り返せば栃淵峠に行けます。私は逆向きに来たので通行止め箇所を強行突破しました。 |
| その他周辺情報 | トイレは久保山公園、小宮公園にあります。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ストック
|
|---|
感想
今日もTOKYO八王子隠れ名山。
今回で終了〜! 40ほど残ってたけど、3日間で終わらせたぞ!
■武蔵五日市駅〜小和田峠〜小庄山
駅から40分ほど歩くと小和田峠。小庄山はそこから近いです。ここまで緩やかな登り。
小庄山から東側の道は通行止め。案内の地図では北側から駐車場に出て迂回するよう書かれていますが、それだと遠回りなので少し戻って新多摩変電所の横から下山しました。
■上川の里〜明王谷戸ノ頭〜御堂山
下山して少し歩いたら秋川街道。上川口小学校の脇から上川の里に向かいます。
上川の里から、また秋川街道に戻って三光院の墓地のところから明王谷戸ノ頭へ向かいます。ずっと緩い登り。
明王谷戸ノ頭の山頂標識は結構南寄り。上川橋から南に伸びる車道からの方が近そうなので、西側に下りましたが、めっちゃ急斜面でした!一部ロープはありますが、他も急斜面でロープなし。下は道不明瞭。この道は使わない方が良いです。
何とか下山して上川橋に戻ると、御堂山はすぐ近く。
当初の予定では、御堂山から北に進んで雹留山を経由して、栃淵峠、明神山に行くつもりだったのですが、まさかの通行止め。ここで計画を変更せざるをえませんでした。(他の人のレコを見ると通れるのかも?)
■犬目山〜明神山〜栃淵峠
計画を変更して、先に犬目山へ、これが長い!この辺りの秋川街道はバスが通っているので、それで移動しても良いかも。移動中バス3台ぐらいに抜かれました。
GMGゴルフ場〜川口事務所までのバス停は20分に1本ですが、川口小学校から東のバス停は10分に1本ほどバスがあります。犬目山だと楢原町バス停が近い。
(楢原町バス停まで、GMGゴルフ場からはバス停12個、川口小学校からは7個分です)
犬目山から明神山までも遠い。犬目バス停から秋川駅へのバスは1時間に1本程度。
明神山は雨武主神社の奥。雨武主神社までの階段がキツい。隣に女坂はあります。
栃淵峠は東から行くと、入口付近が土木会社の敷地のようで戸惑います。気にしないで進めばすぐに山道です。
栃淵峠のすぐ南は住宅街。ただ秋留橋に戻るには来た道を戻るか、神社から山道を行くか。神社の裏から行く場合登りになっており、トレースも薄い。さらに正規の登山道に出ると、そこから秋留橋方面は通行止め。何ぃーっ!
戻ると時間がかかるので強行突破しました。崩落箇所と倒木がありましたが、まあ通れなくはありません。
■久保山〜小宮公園
電車で秋川駅から小宮駅へ移動。
小宮駅から小高い住宅街に入ると、その中の公園に久保山があります。久保山公園近くの宇津木台中央バス停は、10〜20分に1本八王子駅行きのバスがあります。
久保山から中央高速の八王子IC方面に向かうと小宮公園。ここで、TOKYO八王子隠れ名山は完了です。バンザーイ!
中央高速の方から向かうと北側が一番高くなっていて、後は下るだけ。と思ったら窪地に下りた後登り返しがありました笑
公園を下りて、八王子郵便局バス停から八王子駅へ。ここのバス停は5分に1本ぐらいあります。ここから八王子駅まで1.2kmなので、もう少し頑張れば八王子駅まで歩けます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する