記録ID: 7871315
全員に公開
ハイキング
東海
川辺セブンマウンテン…ウォーク&jogでつないでみました
2025年03月06日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:32
- 距離
- 29.7km
- 登り
- 1,541m
- 下り
- 1,550m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 7:32
距離 29.7km
登り 1,541m
下り 1,550m
13:24
ゴール地点
天候 | 曇時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
七つの山の登山道はすべてよく整備されています。 ただ今回権現山の下山に利用した林道は荒れ放題で、登ってきた道をそのまま下った方がよかったです。 |
写真
撮影機器:
感想
低気圧が東海上に抜け本日も西高東低の冬型の気圧配置。
標高の高い山は荒れ模様のはずで近場の低山での山歩きをいろいろ検討してみました。
その結果、最近ツグさんのご尽力によりアップされた”川辺セブンマウンテン”、すでに愛宕山以外は登っていましたが、一日予定もないので七座すべてを登ってみることに…。
ただ前回登った小白山では体力不足を痛感したので、今回は7座すべてをwalkかjogでつないでトレーニングに徹しました。
実際には一般道の2割か3割程度しか走れなかったのですが、帰宅してからはは太ももパンパンで立ち上がるのも億劫(>_<)
でもこの筋肉疲労は間違いなく明日につながると信じています(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
「頑張られている(頑張りすぎている)なあ・・・」と思い、ちょっと笑ってしまいました(笑)。
仕事の疲れが少し楽になり、ありがとうございましたm(__)m。
お疲れさまでしたm(__)m。
先日の小白山があまりにもスローペースで、このままどんどん体力低下しちゃうんじゃないかと不安になりました。
しかも先日小2の孫娘と近所の神社の長い階段で駆け上がり競争をしたら、全く手抜きなしでも僅差で完敗しました。
この悔しさがパワーの源です!!
いつまでも大人げないジジイでいられるよう精進します(笑)
やっぱり刺激は大切ですね。
特に年齢を重ねたジジイにとっては…。
頑張りまーす
こんばんは😄
川辺セブンマウンテン
コンプリートおめでとうございます🎉
まさか川辺セブンを一筆書きされるとは…ただ驚かされます😅sumi8848さんのレコを見てチャレンジされる方が増えるかもですね!
どこの山も整備されていて眺望も良く、里山としては素晴らしい山ばかりです。沢山の方に川辺セブンを知ってもらえると嬉しいです😊
ロングトレイルお疲れ様でした!
こんばんは!
どの山も道標、階段、ベンチ、ロープなどよく整備されていました。
川辺町や町民の皆さんに感謝ですね。
ほんともっとたくさんの人に知ってもらえれば整備された方々も報われるというもの。
このレコが少しでもお役に立てば幸いです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する