ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8898897
全員に公開
ハイキング
甲信越

川辺セブンス・各務原アルプス(上麻生駅〜春日井駅)

2025年11月01日(土) 〜 2025年11月03日(月)
情報量の目安: S
都道府県 岐阜県 愛知県
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
53:39
距離
98.5km
登り
3,303m
下り
3,413m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:05
休憩
0:48
合計
8:53
距離 33.9km 登り 1,482m 下り 1,541m
6:44
18
7:02
4
7:26
7:27
7
7:34
7:35
22
7:56
8:03
31
8:34
26
9:00
7
9:08
9:12
1
9:13
9:14
9
9:23
12
9:35
10
9:45
9:48
3
9:51
29
10:19
10:27
2
11:08
68
12:16
12:23
40
13:03
12
13:15
13:17
1
13:19
13:21
3
13:24
13:26
3
13:29
13:30
5
13:34
13:35
5
13:40
13:43
1
13:45
9
13:59
14:00
3
14:09
14:14
2
14:17
14:20
3
14:22
14:23
79
15:42
宿泊地
2日目
山行
9:30
休憩
0:46
合計
10:16
距離 33.3km 登り 1,628m 下り 1,662m
5:01
65
宿泊地
6:06
6:07
13
6:20
26
6:47
3
6:50
18
7:08
7:16
6
7:22
7:23
2
7:25
7:27
1
7:28
4
7:33
9
7:42
4
7:46
11
7:57
7:58
15
8:13
14
8:27
8:29
15
8:43
9:04
17
9:21
9:22
6
9:28
30
9:58
7
10:05
12
10:17
15
10:32
10:33
47
11:20
11:26
9
11:34
17
11:52
7
11:59
12:01
20
12:21
14
12:35
12:36
43
13:19
17
13:48
13:49
11
15:23
宿泊地
3日目
山行
6:51
休憩
0:05
合計
6:56
距離 31.2km 登り 194m 下り 203m
5:26
100
宿泊地
7:11
7:12
13
7:25
7:27
7
7:34
7:36
20
7:56
265
12:21
天候 11月1日 はれ ときどき くもり
11月2日 くもり ときどき はれ
11月3日 くもり 一時 あめ のち はれ
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路︰10月31日 バスタ新宿 夜行バス 美濃太田駅(¥8,000)〜 JR 上麻生駅
復路︰春日井駅 〜 JR 名古屋駅 〜 高速バス 東京駅(¥4,000)
コース状況/
危険箇所等
川辺セブンス
納古山・遠見山:登りは岩稜帯が多かったです。プチクライミングか所もありました。遠見山への道は一転してなだらかな稜線歩きでした。遠見山からの下りは結構な急坂でした。
権現山:ピストンを予定してましたが現地で復路変更しました。これが間違いでした。遠回りしてしまいました。
米田富士:わかりやすい道でした。
八坂山・大谷山::八坂山から大谷山へ向かう途中一部わかりにくい箇所がありました。
鬼飛山:公園からの渡渉とその後の取り付きはハイキングコースらしくなく少し驚きましたが、その先は下山まで整備されたコースでした。
各務原アルプス
今回歩いたルートは整備された良いトレイルでした。わかりにくい箇所もほとんどなかったと思います。ピークが多く標高は低いですが、タフなルートでした。

今回は上麻生駅からスタート
2025年11月01日 06:42撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 6:42
今回は上麻生駅からスタート
今日は川辺セブンスの山々を巡ります
2025年11月01日 06:43撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 6:43
今日は川辺セブンスの山々を巡ります
まずは納古山目指す
2025年11月01日 06:50撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 6:50
まずは納古山目指す
登山口向かう途中に諏訪神社
参拝しました
2025年11月01日 06:50撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 6:50
登山口向かう途中に諏訪神社
参拝しました
登山口
2025年11月01日 07:05撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 7:05
登山口
道は明瞭
2025年11月01日 07:09撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 7:09
道は明瞭
岩稜帯になった
2025年11月01日 07:33撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 7:33
岩稜帯になった
雲海
2025年11月01日 07:34撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 7:34
雲海
あれが納古山かな
2025年11月01日 07:40撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 7:40
あれが納古山かな
納古山頂俯瞰
2025年11月01日 08:00撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 8:00
納古山頂俯瞰
川辺セブンス 一座目 納古山
2025年11月01日 08:00撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 8:00
川辺セブンス 一座目 納古山
右へ向かう
2025年11月01日 08:04撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 8:04
右へ向かう
くぐりぬけ岩
2025年11月01日 08:05撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 8:05
くぐりぬけ岩
「苦苦り抜け願叶い」と書かれているように読めた
2025年11月01日 08:05撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 8:05
「苦苦り抜け願叶い」と書かれているように読めた
やまびこテラス俯瞰
2025年11月01日 08:09撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 8:09
やまびこテラス俯瞰
テラスから
2025年11月01日 08:10撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 8:10
テラスから
分岐には案内板
遠見山目指す
2025年11月01日 08:11撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 8:11
分岐には案内板
遠見山目指す
私好みの道でした
2025年11月01日 08:19撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 8:19
私好みの道でした
手製道標もたくさんありました
2025年11月01日 08:25撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 8:25
手製道標もたくさんありました
プチ紅葉
紅葉はおそらくこれから
2025年11月01日 09:00撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 9:00
プチ紅葉
紅葉はおそらくこれから
久々に下界見えました
2025年11月01日 09:05撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 9:05
久々に下界見えました
靄晴れた
2025年11月01日 09:06撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 9:06
靄晴れた
里山ならではの風景
2025年11月01日 09:06撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 9:06
里山ならではの風景
遠見山頂には祠
2025年11月01日 09:09撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 9:09
遠見山頂には祠
川辺セブンス 2座目 遠見山
2025年11月01日 09:09撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 9:09
川辺セブンス 2座目 遠見山
下界はジオラマのようでした
2025年11月01日 09:10撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 9:10
下界はジオラマのようでした
無事下山
なかなかの急坂でした
2025年11月01日 09:23撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 9:23
無事下山
なかなかの急坂でした
高山線はくぐって通過
2025年11月01日 09:24撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 9:24
高山線はくぐって通過
次に目指す権現山
2025年11月01日 09:24撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 9:24
次に目指す権現山
振り返って遠見山
2025年11月01日 09:26撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 9:26
振り返って遠見山
権現山は右奥
2025年11月01日 09:29撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 9:29
権現山は右奥
振り返って遠見山
なかなか荒々しい
2025年11月01日 09:34撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 9:34
振り返って遠見山
なかなか荒々しい
権現山登山口
2025年11月01日 09:35撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 9:35
権現山登山口
石段つづく
こけでとても滑る
2025年11月01日 09:37撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 9:37
石段つづく
こけでとても滑る
一の鳥居
2025年11月01日 09:43撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 9:43
一の鳥居
星神社
2025年11月01日 09:43撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 9:43
星神社
参拝しました
2025年11月01日 09:45撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 9:45
参拝しました
次は虚空蔵菩薩
こちらも参拝しました
2025年11月01日 09:48撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 9:48
次は虚空蔵菩薩
こちらも参拝しました
あれが山頂かな
2025年11月01日 09:50撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 9:50
あれが山頂かな
ここが本当の登山口の模様
2025年11月01日 09:51撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 9:51
ここが本当の登山口の模様
第一展望台から
2025年11月01日 10:16撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 10:16
第一展望台から
こちらも里山ならでは
2025年11月01日 10:18撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 10:18
こちらも里山ならでは
権現山頂着
2025年11月01日 10:19撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 10:19
権現山頂着
今日は残念ながら御嶽山見えず
2025年11月01日 10:22撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 10:22
今日は残念ながら御嶽山見えず
夫婦岩
2025年11月01日 10:23撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 10:23
夫婦岩
権現山に戻ってきた
川辺セブンス 三座目 権現山
2025年11月01日 10:24撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 10:24
権現山に戻ってきた
川辺セブンス 三座目 権現山
今日はここでエナジー補給
2025年11月01日 10:26撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 10:26
今日はここでエナジー補給
御岳神社
参拝しました
2025年11月01日 10:27撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 10:27
御岳神社
参拝しました
ここで下山に下吉田方面選んだのが間違いだった
途中で権現山登山口方面へ転進した
2025年11月01日 10:29撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 10:29
ここで下山に下吉田方面選んだのが間違いだった
途中で権現山登山口方面へ転進した
次に向かう米田富士
なかなかお美しいお姿
2025年11月01日 11:41撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 11:41
次に向かう米田富士
なかなかお美しいお姿
登山口まで来た
2025年11月01日 11:55撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 11:55
登山口まで来た
北登山道で頂目指す
2025年11月01日 11:57撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 11:57
北登山道で頂目指す
頂に到着
2025年11月01日 12:18撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 12:18
頂に到着
写真通りの景色が見えました
次に向かう八坂山、大谷山、鬼飛山
2025年11月01日 12:18撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 12:18
写真通りの景色が見えました
次に向かう八坂山、大谷山、鬼飛山
川辺セブンス 4座目 米田富士
2025年11月01日 12:18撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 12:18
川辺セブンス 4座目 米田富士
ここで食料補給しました
2025年11月01日 12:20撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 12:20
ここで食料補給しました
下山途中に加茂神社
2025年11月01日 12:31撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 12:31
下山途中に加茂神社
登山口まで降りてきました
2025年11月01日 12:36撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 12:36
登山口まで降りてきました
次に目指す八坂山と大谷山
2025年11月01日 12:57撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 12:57
次に目指す八坂山と大谷山
八坂山登山口
2025年11月01日 13:05撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 13:05
八坂山登山口
登山道にはたくさんの石仏
2025年11月01日 13:07撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 13:07
登山道にはたくさんの石仏
頂手前の見晴らし
2025年11月01日 13:16撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 13:16
頂手前の見晴らし
先ほど訪れた米田富士
2025年11月01日 13:16撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 13:16
先ほど訪れた米田富士
八坂山頂俯瞰
2025年11月01日 13:19撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 13:19
八坂山頂俯瞰
川辺セブンス 5座目 八坂山
2025年11月01日 13:19撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 13:19
川辺セブンス 5座目 八坂山
ここでもジオラマ風景色を楽しめました
2025年11月01日 13:20撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 13:20
ここでもジオラマ風景色を楽しめました
大谷山目指す
2025年11月01日 13:25撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 13:25
大谷山目指す
大権現
2025年11月01日 13:32撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 13:32
大権現
大権現の下に大谷山山名票
2025年11月01日 13:32撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 13:32
大権現の下に大谷山山名票
川辺セブンス 6座目 大谷山
2025年11月01日 13:32撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 13:32
川辺セブンス 6座目 大谷山
八坂山登りはじめの対面に降りてきました
2025年11月01日 13:39撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 13:39
八坂山登りはじめの対面に降りてきました
鬼飛山へはここを渡渉する模様
ぎりぎり濡れずにセーフ
2025年11月01日 13:41撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 13:41
鬼飛山へはここを渡渉する模様
ぎりぎり濡れずにセーフ
桃太郎が一太刀で切ったそうです
2025年11月01日 13:58撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 13:58
桃太郎が一太刀で切ったそうです
第二見晴らし台から
2025年11月01日 14:02撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 14:02
第二見晴らし台から
鬼門岩通過
2025年11月01日 14:03撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 14:03
鬼門岩通過
鬼飛山頂俯瞰
2025年11月01日 14:07撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 14:07
鬼飛山頂俯瞰
川辺セブンス 7座目 鬼飛山
ここにて川辺セブンス完踏
2025年11月01日 14:07撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 14:07
川辺セブンス 7座目 鬼飛山
ここにて川辺セブンス完踏
ようかんいただいた
2025年11月01日 14:10撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 14:10
ようかんいただいた
登山口まで降りてきた
2025年11月01日 14:22撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 14:22
登山口まで降りてきた
今日はここから今朝夜行バスを下車した美濃太田駅近くのビジホまで歩く
2025年11月01日 14:24撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 14:24
今日はここから今朝夜行バスを下車した美濃太田駅近くのビジホまで歩く
別バージョン
2025年11月01日 15:19撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 15:19
別バージョン
美濃太田駅に戻ってきた
2025年11月01日 15:28撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 15:28
美濃太田駅に戻ってきた
本日の宿
2025年11月01日 15:36撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 15:36
本日の宿
ここから2日目
宿から坂祝駅まで歩いてきた
今日はここから各務原アルプス目指す
2025年11月02日 06:06撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 6:06
ここから2日目
宿から坂祝駅まで歩いてきた
今日はここから各務原アルプス目指す
坂祝=さかほぎ とはなかなか読めない
2025年11月02日 06:06撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 6:06
坂祝=さかほぎ とはなかなか読めない
登山口まで来た
2025年11月02日 06:20撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 6:20
登山口まで来た
道は明瞭
よく整備されてました
2025年11月02日 06:45撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 6:45
道は明瞭
よく整備されてました
勝山俯瞰
2025年11月02日 06:46撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 6:46
勝山俯瞰
今日も靄
向こうに御嶽山見えました
2025年11月02日 06:49撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 6:49
今日も靄
向こうに御嶽山見えました
明王山と金比羅山訪れた後ここに戻ってくる
2025年11月02日 07:06撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 7:06
明王山と金比羅山訪れた後ここに戻ってくる
明王山頂俯瞰
2025年11月02日 07:13撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 7:13
明王山頂俯瞰
各務原アルプス 1座目 明王山
2025年11月02日 07:14撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 7:14
各務原アルプス 1座目 明王山
神秘的な光景でした
2025年11月02日 07:14撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 7:14
神秘的な光景でした
各務原市街
2025年11月02日 07:14撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 7:14
各務原市街
御嶽山
2025年11月02日 07:15撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 7:15
御嶽山
最高点は山名票の手前にあった
2025年11月02日 07:23撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 7:23
最高点は山名票の手前にあった
金比羅大権現
参拝しました
2025年11月02日 07:25撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 7:25
金比羅大権現
参拝しました
各務原アルプス 2座目 金比羅山
2025年11月02日 07:26撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 7:26
各務原アルプス 2座目 金比羅山
先ほど訪れた明王山
2025年11月02日 07:27撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 7:27
先ほど訪れた明王山
次は迫間山(迫間城跡)目指します
2025年11月02日 07:32撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 7:32
次は迫間山(迫間城跡)目指します
迫間山頂着
2025年11月02日 07:45撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 7:45
迫間山頂着
各務原アルプス 3座目 迫間山
2025年11月02日 07:46撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 7:46
各務原アルプス 3座目 迫間山
多賀坂山頂俯瞰
2025年11月02日 07:53撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 7:53
多賀坂山頂俯瞰
薬師前山頂俯瞰
2025年11月02日 08:10撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 8:10
薬師前山頂俯瞰
ぶどう槍
2025年11月02日 08:16撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 8:16
ぶどう槍
ガスで見えず
2025年11月02日 08:19撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 8:19
ガスで見えず
大岩山頂俯瞰
2025年11月02日 08:27撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 8:27
大岩山頂俯瞰
少し晴れてきた
2025年11月02日 08:28撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 8:28
少し晴れてきた
小太山頂俯瞰
2025年11月02日 08:35撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 8:35
小太山頂俯瞰
不動大岩通過
2025年11月02日 08:39撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 8:39
不動大岩通過
反射板があるのは金山
2025年11月02日 08:43撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 8:43
反射板があるのは金山
金山頂俯瞰
2025年11月02日 08:43撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 8:43
金山頂俯瞰
ベンチあったので昼食?朝食?いただきました
2025年11月02日 08:47撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 8:47
ベンチあったので昼食?朝食?いただきました
太平山通過
2025年11月02日 09:12撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 9:12
太平山通過
双子岩通過
2025年11月02日 09:17撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 9:17
双子岩通過
これから向かう稜線
2025年11月02日 09:17撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 9:17
これから向かう稜線
岩坂峠俯瞰
2025年11月02日 09:21撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 9:21
岩坂峠俯瞰
本当の岩坂山は少し先でした
2025年11月02日 09:28撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 9:28
本当の岩坂山は少し先でした
岩坂山頂俯瞰
2025年11月02日 09:28撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 9:28
岩坂山頂俯瞰
須衛山頂俯瞰
2025年11月02日 09:58撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 9:58
須衛山頂俯瞰
向山見晴台俯瞰
2025年11月02日 10:04撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 10:04
向山見晴台俯瞰
見晴台から各務原市街
2025年11月02日 10:05撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 10:05
見晴台から各務原市街
次み目指す北山、各務原権現山
右端に少し見えているのが芥見権現山
2025年11月02日 10:07撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 10:07
次み目指す北山、各務原権現山
右端に少し見えているのが芥見権現山
向山頂俯瞰
2025年11月02日 10:17撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 10:17
向山頂俯瞰
各務原アルプス 4座目 向山
2025年11月02日 10:17撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 10:17
各務原アルプス 4座目 向山
桐谷俯瞰
2025年11月02日 10:28撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 10:28
桐谷俯瞰
ここで芥見権現山目指すため一旦下山
2025年11月02日 10:28撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 10:28
ここで芥見権現山目指すため一旦下山
階段で舗装路に降りる
2025年11月02日 10:32撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 10:32
階段で舗装路に降りる
登山口に石仏
2025年11月02日 10:33撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 10:33
登山口に石仏
右手に登山口
2025年11月02日 10:38撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 10:38
右手に登山口
開成寺山頂俯瞰
2025年11月02日 10:59撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 10:59
開成寺山頂俯瞰
気が付かず通り過ぎるようなピーク感のない頂でした
2025年11月02日 10:59撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 10:59
気が付かず通り過ぎるようなピーク感のない頂でした
芥見権現山頂俯瞰
2025年11月02日 11:20撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 11:20
芥見権現山頂俯瞰
老洞峠に一旦降りる
2025年11月02日 11:23撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 11:23
老洞峠に一旦降りる
次に目指す北山と各務原権現山
2025年11月02日 11:27撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 11:27
次に目指す北山と各務原権現山
なかなか急でザレタ道でした
2025年11月02日 11:34撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 11:34
なかなか急でザレタ道でした
北山頂俯瞰
2025年11月02日 11:52撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 11:52
北山頂俯瞰
各務原アルプス 5座目 北山
2025年11月02日 11:52撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 11:52
各務原アルプス 5座目 北山
あの稜線で下山する
2025年11月02日 11:54撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 11:54
あの稜線で下山する
振り返って今日たどってきた稜線
2025年11月02日 11:55撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 11:55
振り返って今日たどってきた稜線
各務原権現山頂の見晴らし台
2025年11月02日 11:58撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 11:58
各務原権現山頂の見晴らし台
各務原アルプス 6座目 (各務原)権現山
2025年11月02日 11:58撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 11:58
各務原アルプス 6座目 (各務原)権現山
今日は見晴らせない
2025年11月02日 11:59撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 11:59
今日は見晴らせない
大権現
2025年11月02日 12:00撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 12:00
大権現
なかなかの石段を下りる
2025年11月02日 12:02撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 12:02
なかなかの石段を下りる
先ほど歩いた北山からの稜線
2025年11月02日 12:11撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 12:11
先ほど歩いた北山からの稜線
展望台通過
2025年11月02日 12:21撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 12:21
展望台通過
展望台から
2025年11月02日 12:21撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 12:21
展望台から
この水いただきました
美味でした!
2025年11月02日 12:35撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 12:35
この水いただきました
美味でした!
伊吹の滝
2025年11月02日 12:35撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 12:35
伊吹の滝
稲穂
まだ刈り取られてませんでした
2025年11月02日 12:43撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 12:43
稲穂
まだ刈り取られてませんでした
次に目指す尾崎三峰山
2025年11月02日 12:58撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 12:58
次に目指す尾崎三峰山
東登山口
2025年11月02日 13:02撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 13:02
東登山口
稜線に乗った
2025年11月02日 13:15撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 13:15
稜線に乗った
尾崎三峰山最高地点俯瞰
2025年11月02日 13:38撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 13:38
尾崎三峰山最高地点俯瞰
今日歩いてきた稜線
2025年11月02日 13:39撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 13:39
今日歩いてきた稜線
中央右の山は伊吹山
2025年11月02日 13:39撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 13:39
中央右の山は伊吹山
各務原市街
2025年11月02日 13:41撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 13:41
各務原市街
日野方面へ進みかけたが戻ってきて展望台方面へ
2025年11月02日 13:45撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 13:45
日野方面へ進みかけたが戻ってきて展望台方面へ
展望台通過
2025年11月02日 13:48撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 13:48
展望台通過
ここも里山だった
2025年11月02日 13:51撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 13:51
ここも里山だった
中央口に下山
2025年11月02日 13:59撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 13:59
中央口に下山
各務原市役所前駅通過
2025年11月02日 14:52撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 14:52
各務原市役所前駅通過
本日の宿着
2025年11月02日 15:23撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 15:23
本日の宿着
ここから3日目
三柿野駅前通過
2025年11月03日 05:56撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 5:56
ここから3日目
三柿野駅前通過
目指す伊木山
2025年11月03日 06:44撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 6:44
目指す伊木山
近づいてきた
2025年11月03日 06:59撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 6:59
近づいてきた
登山口
2025年11月03日 07:05撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 7:05
登山口
展望台から木曾川
2025年11月03日 07:11撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 7:11
展望台から木曾川
各務原方面
2025年11月03日 07:11撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 7:11
各務原方面
伊木山頂俯瞰
2025年11月03日 07:26撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 7:26
伊木山頂俯瞰
各務原アルプス 8座目 伊木山
ここにて各務原アルプス完踏
2025年11月03日 07:26撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 7:26
各務原アルプス 8座目 伊木山
ここにて各務原アルプス完踏
名古屋方面
2025年11月03日 07:26撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 7:26
名古屋方面
キューピーの鼻は見晴らし台だった
2025年11月03日 07:34撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 7:34
キューピーの鼻は見晴らし台だった
名古屋遠望
2025年11月03日 07:36撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 7:36
名古屋遠望
無事下山
2025年11月03日 07:43撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 7:43
無事下山
木曾川と犬山城
2025年11月03日 07:53撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 7:53
木曾川と犬山城
犬山城を見上げる
2025年11月03日 07:55撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 7:55
犬山城を見上げる
先ほど訪れた伊木山
2025年11月03日 07:57撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 7:57
先ほど訪れた伊木山
木曾川渡って愛知県に入った
2025年11月03日 07:58撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 7:58
木曾川渡って愛知県に入った
この先尾張広域緑道をしばらく進む
2025年11月03日 07:59撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 7:59
この先尾張広域緑道をしばらく進む
緑道はこんな感じ
2025年11月03日 08:01撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 8:01
緑道はこんな感じ
犬山市はやhり犬山城
2025年11月03日 08:06撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 8:06
犬山市はやhり犬山城
数多のベンチの一つでかなり早めの昼食とった
2025年11月03日 08:24撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 8:24
数多のベンチの一つでかなり早めの昼食とった
名鉄を潜る
2025年11月03日 08:42撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 8:42
名鉄を潜る
小牧市に入る
2025年11月03日 10:24撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 10:24
小牧市に入る
ここで緑道と別れて春日井駅に向かう
2025年11月03日 10:54撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 10:54
ここで緑道と別れて春日井駅に向かう
春日井市に入る
2025年11月03日 10:55撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 10:55
春日井市に入る
本日の銭湯そして温泉
2025年11月03日 11:31撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 11:31
本日の銭湯そして温泉
今回のゴール
2025年11月03日 12:20撮影 by  PENTAX WG-1000 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 12:20
今回のゴール

装備

個人装備
ザック:mountain dax シフティ 32R 靴:WARKMAN FC140(4代目)

感想

 この連休は岐阜の里山に向かいました。川辺セブンスも各務原アルプスも地元の方々に愛されている感じが伝わってまいりました。どちらも私好みのザ・里山でした。

【今回の温泉】11月3日 春日井温泉(¥530/ドライヤー¥20)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら