記録ID: 8864763
全員に公開
ハイキング
東海
「伊木山」と犬山散策
2025年10月27日(月) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 196m
- 下り
- 191m
コースタイム
| 天候 | 晴れ一時曇り 西の風 0〜3m 視界は少し霞む 名駅のビルは視認したが 伊吹山や御嶽山は見えなかった 日射しは暖かだったが 風が吹いてバランスしていた |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
自宅から歩いた 伊木山の麓には各務原市民プールなどの駐車場が有り 中腹にも駐車場が有る(月曜日は休業で閉鎖中 平日は5時に閉門する) 中腹の駐車場のトイレは施錠してあった 麓にコンビニが有る 犬山城回りに有料の駐車場が有る 犬山城下の散策路に公衆トイレが点在する |
| コース状況/ 危険箇所等 |
伊木山に登ったあと ライン大橋を渡って犬山城下を散策した 伊木山は整備の良い遊歩道が縦横にあり 適当に歩いても不安は無い 犬山城下は 人気の観光地でインバウンドもあり平日でも賑わっていた たまに歩くたびに新しい店舗が増えていて活気に溢れている 立ち寄った きたさんの家はメインストリートから少し外れて 格安の居酒屋でいい発見だった |
| その他周辺情報 | 中心から少し離れた味噌田楽の老舗松野屋に行ったが 行列を見て断念 新たに開拓した きたさんの家は 格安な名店 施設は素朴 |
写真
撮影機器:
感想
天気がいいので おもわずつられて出歩いた。
近所の手軽な伊木山は 園児も来る遠足登山の山で 遊歩道が縦横に付いている。
日射しが暖かく、風が通って登りも爽快だった。
展望地が何ヶ所か有り ソコソコ空気が澄んでいて 岐阜城の金華山と名駅のビル群を認めたが、御嶽山とか伊吹山には雲がかかっていた。
もう少し季節が進めば 空気が澄んで見晴らしもいっそう深くなることだろう。
木曽川を挟んだ愛知県側の 犬山城下まで一回りすると 散策にちょうどいい距離になる。
観光地として勢いがあり、歩くたびに新しい店が増えていて、流行や傾向をうかがうことができる。
インバウンド客を含めて 週日ながら賑わっていた。
白状するなら 城下町まで足を伸ばしたのは 昼酒に釣られて行ったのが本音で、良い店を発見した。
伊木山に寄ったのは ついでと言うか?昼呑みの罪滅ぼしみたいなもので、歩きの最後は酔いざましである。
木曽川を渡る風が 心地良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
つうぶう












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する