【動画あり】日本百名山82座目 白銀の荒島岳


- GPS
- 06:09
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,196m
- 下り
- 1,195m
コースタイム
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:04
天候 | 山頂以外晴れ☀️🤣 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
福井駅でレンタカーを借り東尋坊観光後、移動 阿さひ旅館さんから車で20分ほどの荒島岳勝原登山口駐車場に駐車 登山口から45分ほどで禅の里 禅の里から40分ほどで福井駅 17:31発かがやき514号で帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
クラック多数 3箇所は登山道上にありました |
その他周辺情報 | 前泊:阿さひ旅館 温泉:永平寺温泉 禅の里 日帰り温泉520円 ボディソープとリンスインシャンプー、ドライヤーは有料でした 下山飯:地酒と手造り料理 八兆屋 くるふ福井駅という名前の駅ビルのお店 福井おでんと海鮮が美味しかった😆 |
写真
感想
山行記録を百名山の端数で数える相方。百名山80座目を登ったあとの百名山じゃないお山は80-1とかになります。で、81-15になったんだと😅百名山進んでないとのこと。冬だからねぇ。。なかなか進まないよ😅
火曜日に天気予報を見ると、どうやら日曜日は荒島岳の天気は良さそうだ😆これは行くしかないなと急ぎ新幹線、レンタカー、お宿の予約!お宿は前回荒島岳を天候不良で見送った時に泊まったお宿。「荒島岳必ず登るので、必ずまた来ます!」と言ったので有言実行しました👍
前日は東尋坊で観光してお宿は夕食のみにして、駐車場争奪戦があるらしいので早めに着きたかったので、お部屋でコンビニおにぎり🍙食べて4:50にお宿を出発🚗
20分ほどで荒島岳勝原登山口駐車場に到着!駐車場は既にほぼ満車でした。
しかし、後から気が付きましたが、道が広いのでめちゃめちゃ路駐してました。路駐ありの方はそんなに頑張らないでもいいかも?
準備してトイレの横からヘッテンスタート。ちなみにトイレは4月まで冬季休業中でした。スタートからアイゼンで行けました。たしかに急登なんだけど、締まってるせいか登りやすい。
ウチらの日帰り雪山の最大標高差なので心配しましたが、杞憂に終わりだいぶ体力残して山頂到着!ウチの日本百名山82座目となりました👍
山頂以外青空なのに山頂は生憎のガス。そこまで寒くないので晴れ待ちしようか考えてると、見た事ある気がする人が山頂に🤔…なんと、相互フォローさせてもらってるえーいちさんと相方さんでした!去年の立山以来の遭遇でした😆後から知ったけど、実はお宿も一緒だったそう😚
えーいちさんに教えてもらい祠の穴に入って少し休憩。その後、少し待つも一旦、中荒島岳まで降りて再度青空待ち⛄️40分ほど待って少し青空撮れたので下山開始!
下山は白山などのお山を見ながら青空下山でした☀️
福井駅に戻る途中の「禅の里」で日帰り温泉して、レンタカー返して下山飯😆
福井名物を堪能して帰宅しました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する