記録ID: 7888369
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
高松山、松田山、西平畑公園
2025年03月10日(月) [日帰り]


- GPS
- 04:45
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,032m
- 下り
- 1,062m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:19
距離 15.4km
登り 930m
下り 964m
7:14
6分
スタート地点
12:33
新松田駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
※「高松山入口停留所」という名前の停留所は別の場所(厚木市)にも存在するのでルート検索する際には要注意!! 下りは西平畑公園から徒歩にて小田急線の新松田駅へ。 (開花状況等) 松田観光ガイド https://letsgo-matsuda.com/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は良く整備されている。 |
その他周辺情報 | 西平畑公園内に土日祝日のみ営業する外売店「山Cafe」があり、地元の鹿肉を使ったオリジナルの「ジビエカレー」が食べられる。 まつだ桜まつりなどのイベント期間中は、ハーブ館3階の展望レストランや、公園内の飲食店の出店も利用可。 西平畑公園 https://nisihira-park.org/ 松田町 西平畑公園 松田山ハーブガーデン https://tudoigo.wixsite.com/my-site-1 |
写真
12:02 横アングルにして松田山西平畑公園で、菜の花、河津桜🌸越しの箱根、明神ヶ岳。
伊豆、河津町の菜の花は河津桜🌸と一緒に撮影し難いので、こちらの公園の方が黄色とピンクと青空のコラボレーション写真を撮影するには良いみたい
伊豆、河津町の菜の花は河津桜🌸と一緒に撮影し難いので、こちらの公園の方が黄色とピンクと青空のコラボレーション写真を撮影するには良いみたい
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
日焼け止め
携帯
サングラス
タオル
ポール
カメラ
|
---|
感想
河津町の河津桜は何度も見に行ったが、山北町の河津桜は見に行ったことが無かったので、ロウバイシリーズに続いて河津桜を見に行くと共に寄(やどりき)のロウバイを見に行くときに登った高松山と、まだ登ったことのない松田山を縦走し、最後に「まつだ 桜まつり」が開催されている西平畑公園へ寄ることにした(2025年は開花が遅かったため3月16日(日)まで一週間延長された)。
JRの山北駅を利用することも検討したが、高松山入口停留所からの方が無駄に道路を歩く距離を短くできるため最終的には高松山入口停留所を利用。
(参考動画)
※スタートが高松山入口停留所からではなく、山北駅から。
KOYOTAのワンデルングチャンネル「高松山〜松田山〜西平畑公園 楽しい時も不安な時も、公園の桜、全てがhappyに♪」2022/03/05公開
※逆回りで山北駅へ下山。
山と花☆Nao3180チャンネル「花のち絶景!【丹沢 松田山&高松山】春先取りの河津桜と富士山の絶景、そして山ご飯を楽しむソロ登山♪(2024/2/12)」2024/02/16公開
※逆回りで山北駅へ下山。
すがっちょの登山記録チャンネル「【初心者向け】桜と富士山!〜まつだ桜まつりから松田山・高松山縦走〜【日帰り登山】」2023/03/01公開
※逆周り、尺里峠から高松山入口停留所へ下山。
丹沢の聖水チャンネル「【登山】桜祭りと高松山」2022/03/12公開
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人