記録ID: 7892247
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
天狗山・大前山・如金峰・札立峠《皆野アルプスコンプ〜🥳》
2025年03月12日(水) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:01
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 900m
- 下り
- 900m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 2:58
距離 9.7km
登り 900m
下り 900m
9:59
| 天候 | 薄雲☁ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
かなり広々駐車場 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
◆🚻 ルート上なし ◆🪑 風戸入口と破風山下に東屋あり ◆札立峠過ぎは鎖場あるが難易度は高くない 大前山直下以外はほぼ手を使わなくて良い位 |
| その他周辺情報 | ◆秩父温泉 満願の湯 https://www.chichibuonsen.co.jp/ |
写真
実は国道44号線沿いの郷平橋付近にある方の破風山登山口駐車場と勘違いしていた😅
ヤマレコでは下の駐車場に🅿マークなかったような・・・。
前にこの付近通ったはずなのに、全然覚えてないなぁと、歩き始めてから気付いた🤣
まぁ、むしろ思っていたより楽コースになったんだから良しとしよう。
一番に到着、下山時も3台増えたのみ。
今日は5人位のワンパーティとスライドしただけだった。
ヤマレコでは下の駐車場に🅿マークなかったような・・・。
前にこの付近通ったはずなのに、全然覚えてないなぁと、歩き始めてから気付いた🤣
まぁ、むしろ思っていたより楽コースになったんだから良しとしよう。
一番に到着、下山時も3台増えたのみ。
今日は5人位のワンパーティとスライドしただけだった。
大前山直下
ここは右はロープ場、正面は鎖場の二通りルートあり。
往路はこのロープから、復路は鎖場を通過してみた。大差ないかな😊ただ、ここは確実に手を使って慎重に下る必要がありますよ〜。
人が多いと渋滞しそうですね
ここは右はロープ場、正面は鎖場の二通りルートあり。
往路はこのロープから、復路は鎖場を通過してみた。大差ないかな😊ただ、ここは確実に手を使って慎重に下る必要がありますよ〜。
人が多いと渋滞しそうですね
感想
今日は雨の降る前に皆野アルプスリストの残りにお邪魔してきました。
以前破風山のルート【山靴のみち】が良かったような記憶があったので、その登山口に車で行くつもりでした。
歩き出すまでずっと気づかず、あれ?あれ?と思いながら、結果的にはかなりショートコースになっちゃいました🤣
ちょっとズルした気分です😵💫
破風山を過ぎ、札立峠からは登山道の雰囲気が変わり、プチ岩場等もあり楽しくコンプリートできました🤗
駐車場すぐの場所に満願の湯があったので、あ〜お風呂セット持って来れば良かったなぁと下調べの甘さをプチ後悔する山行でした🤭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おけい










こんばんは✨️
コンプおめでとうございます🎉🎉🎉
いつもながら、あっという間なのに写真もレコもしっかりで驚きです🤣
こんばんは🌃
すぐに達成できるリストばっかりなのに、祝コメいただき、恐縮です〜🙂↕
いつも写真は沢山撮るのですが、文才が無さすぎて・・・。
まぁ、これからも皆様にわかりやすい(言い訳🤣)文章でがんばります🫡
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する