ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7893324
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

西天狗岳・東天狗岳(唐沢鉱泉より周回) ひやっとする場面もあったけど楽しかった~😊

2025年03月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:34
距離
9.7km
登り
947m
下り
947m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
1:40
合計
5:32
距離 9.7km 登り 947m 下り 947m
8:57
9:00
42
9:42
9:43
23
10:06
10:11
34
10:46
11:03
10
11:13
11:16
4
11:20
11:25
3
11:27
11:28
24
11:52
11:53
4
11:57
13:03
17
13:19
13:20
33
13:52
1
13:53
ゴール地点
天候 曇り 時々 晴れ のち 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
唐沢鉱泉駐車場 無料 10台
コース状況/
危険箇所等
先週から何度か雪が降り、昨日も雪だったようで新雪が踏めました。途中までツボ足で歩けましたが雪が深くなってきたら滑り止めを付けた方がいいです。
第二展望台の先で先行者を抜いたのでトレースが無くなりました。
踏み抜き注意。

★西天狗岳手前 
 トレースが無く急斜面だったので歩けそうな所を探しながら登った。ハイマツが所々に出ていたのでズボらないように岩や枝の無い所を選んで登った。森林限界を越えていて風が強く時々突風が吹いてくるので飛ばされないように注意。西天狗岳を正面に見て右側が比較的登り易い。目を凝らすとルートが見えてくる。(気がする😅)

★西天狗岳~東天狗岳
 一旦急斜面を下ってから登り返す。アイスバーンの上に雪が積もっていると足を持っていかれるので慎重に下る。東天狗岳への登り返しは薄いトレースが残っていたが風で吹き消されていた。コチラもルートを見極めなが登る。

★東天狗岳~中山峠~黒百合ヒュッテ
 下り始めて直ぐ急な所があり滑り易いので慎重に。
雪の吹き溜まりと雪が飛ばされたところのギャップがあり雪質も違うので気を抜かない。

★黒百合ヒュッテ~登山口
 ステキな樹林帯歩き。踏み抜き注意。一ヶ所細いトラバースがある。
その他周辺情報 🚽トイレ情報

・駐車場脇のバイオトイレは冬季閉鎖中です。
駐車場の前の坂道を上ったところに簡易トイレがあります。100円

・黒百合ヒュッテトイレ 200円


食事処

・黒百合ヒュッテはビーフシチューが有名です😋
他にもいろいろあります。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
ではスタート▶️
2025年03月12日 08:19撮影 by  iPhone 11, Apple
13
3/12 8:19
ではスタート▶️
登山口 この橋を渡ります。
2025年03月12日 08:23撮影 by  iPhone 15, Apple
4
3/12 8:23
登山口 この橋を渡ります。
前日雪が降ったので新雪です。
先行者さんがいらっしゃいます。
2025年03月12日 08:46撮影 by  iPhone 15, Apple
3
3/12 8:46
前日雪が降ったので新雪です。
先行者さんがいらっしゃいます。
分岐 晴れてきたね〜☀️
2025年03月12日 08:58撮影 by  iPhone 15, Apple
4
3/12 8:58
分岐 晴れてきたね〜☀️
ここ気持ち良く真っ直ぐに登る😊
2025年03月12日 09:13撮影 by  iPhone 15, Apple
2
3/12 9:13
ここ気持ち良く真っ直ぐに登る😊
気持ちいい〜⤴️
2025年03月12日 09:14撮影 by  iPhone 11, Apple
3
3/12 9:14
気持ちいい〜⤴️
少し急になってきたので軽アイゼンandチェンスパ装着。靴も冬靴ではありません。山を舐めている訳ではありませんが2人とも持っていないのです。
2025年03月12日 09:26撮影 by  iPhone 15, Apple
6
3/12 9:26
少し急になってきたので軽アイゼンandチェンスパ装着。靴も冬靴ではありません。山を舐めている訳ではありませんが2人とも持っていないのです。
うわっ❗️踏み抜いたぁ〜😆
2025年03月12日 09:29撮影 by  iPhone 11, Apple
5
3/12 9:29
うわっ❗️踏み抜いたぁ〜😆
急に開けました。
空も晴れました。
期待できそう。
2025年03月12日 09:32撮影 by  iPhone 15, Apple
4
3/12 9:32
急に開けました。
空も晴れました。
期待できそう。
コレから進む方向。
2025年03月12日 09:38撮影 by  iPhone 15, Apple
4
3/12 9:38
コレから進む方向。
雲海 素晴らしい👍
2025年03月12日 09:38撮影 by  iPhone 11, Apple
10
3/12 9:38
雲海 素晴らしい👍
甲斐駒ヶ岳と鋸岳
2025年03月12日 09:38撮影 by  iPhone 15, Apple
8
3/12 9:38
甲斐駒ヶ岳と鋸岳
イェーイ🤗🤗
2025年03月12日 09:39撮影 by  iPhone 15, Apple
12
3/12 9:39
イェーイ🤗🤗
蓼科山も晴れています。
2025年03月12日 09:41撮影 by  iPhone 15, Apple
9
3/12 9:41
蓼科山も晴れています。
遠くに見えるのは白馬方面かな?
2025年03月12日 09:41撮影 by  iPhone 15, Apple
3
3/12 9:41
遠くに見えるのは白馬方面かな?
車山や八子ケ峰か?
2025年03月12日 09:41撮影 by  iPhone 15, Apple
6
3/12 9:41
車山や八子ケ峰か?
山の天気は変わりやすいので今のうちに写真を撮っておこう。
コレ正解でした👍
2025年03月12日 09:42撮影 by  iPhone 15, Apple
8
3/12 9:42
山の天気は変わりやすいので今のうちに写真を撮っておこう。
コレ正解でした👍
こっちが第一展望台でした😅
2025年03月12日 09:42撮影 by  iPhone 15, Apple
4
3/12 9:42
こっちが第一展望台でした😅
第一展望台から
2025年03月12日 09:42撮影 by  iPhone 11, Apple
4
3/12 9:42
第一展望台から
八ヶ岳のひとつ
2025年03月12日 09:42撮影 by  iPhone 11, Apple
4
3/12 9:42
八ヶ岳のひとつ
下界は曇りだね。
2025年03月12日 10:07撮影 by  iPhone 15, Apple
4
3/12 10:07
下界は曇りだね。
西天狗岳が近くなってきた。
2025年03月12日 10:10撮影 by  iPhone 15, Apple
5
3/12 10:10
西天狗岳が近くなってきた。
山舐めてませんがトレランシューズにチェンスパのひと…
2025年03月12日 10:20撮影 by  iPhone 15, Apple
7
3/12 10:20
山舐めてませんがトレランシューズにチェンスパのひと…
入笠山 富士見パノラマスキー場が見えます。
2025年03月12日 10:22撮影 by  iPhone 15, Apple
5
3/12 10:22
入笠山 富士見パノラマスキー場が見えます。
先行者を追い抜いてからノートレース。
ここからはちょっと危険そうなので慎重にルートを見つけます。
2025年03月12日 10:22撮影 by  iPhone 15, Apple
4
3/12 10:22
先行者を追い抜いてからノートレース。
ここからはちょっと危険そうなので慎重にルートを見つけます。
長野のおふたり様と神戸からのおひとり様も道を選んでいます。
2025年03月12日 10:28撮影 by  iPhone 15, Apple
4
3/12 10:28
長野のおふたり様と神戸からのおひとり様も道を選んでいます。
そっち行けそう?
2025年03月12日 10:28撮影 by  iPhone 15, Apple
6
3/12 10:28
そっち行けそう?
ハロだ😃
2025年03月12日 10:37撮影 by  iPhone 15, Apple
13
3/12 10:37
ハロだ😃
カッケー👍
2025年03月12日 10:42撮影 by  iPhone 15, Apple
7
3/12 10:42
カッケー👍
雲行きが変わって風も強い。
2025年03月12日 10:42撮影 by  iPhone 15, Apple
5
3/12 10:42
雲行きが変わって風も強い。
西天狗岳 着いた〜🙌🏻
2025年03月12日 10:46撮影 by  iPhone 15, Apple
9
3/12 10:46
西天狗岳 着いた〜🙌🏻
着いた〜🙌🏻🙌🏻
2025年03月12日 10:46撮影 by  iPhone 15, Apple
10
3/12 10:46
着いた〜🙌🏻🙌🏻
YAMAPの神戸さんを待って写真を撮っていただきました。ありがとうございました😊
2025年03月12日 10:49撮影 by  iPhone 15, Apple
10
3/12 10:49
YAMAPの神戸さんを待って写真を撮っていただきました。ありがとうございました😊
ヤッホイ❣️ヤッホイ❣️
あ)ご賛同ありがとう😊
2025年03月12日 10:49撮影 by  iPhone 15, Apple
15
3/12 10:49
ヤッホイ❣️ヤッホイ❣️
あ)ご賛同ありがとう😊
ポーズをとる神戸さんを撮るosobaちゃん😆を撮るあいわん🐕
2025年03月12日 10:50撮影 by  iPhone 15, Apple
8
3/12 10:50
ポーズをとる神戸さんを撮るosobaちゃん😆を撮るあいわん🐕
みんなで一緒の写真を撮らせていただきました。
なんかグループっぽくていいね。
2025年03月12日 10:56撮影 by  iPhone 15, Apple
7
3/12 10:56
みんなで一緒の写真を撮らせていただきました。
なんかグループっぽくていいね。
またまたハロ🌈
2025年03月12日 10:56撮影 by  iPhone 15, Apple
7
3/12 10:56
またまたハロ🌈
では東天狗岳へ参りましょう♪
と…この後 ひやっとする場面が😱
osobaちゃん10mほど滑落。上手く体勢を整えて難なくクリア。運動神経いいわ👍後ろの3名は多分固まったと思う…
2025年03月12日 10:58撮影 by  iPhone 15, Apple
7
3/12 10:58
では東天狗岳へ参りましょう♪
と…この後 ひやっとする場面が😱
osobaちゃん10mほど滑落。上手く体勢を整えて難なくクリア。運動神経いいわ👍後ろの3名は多分固まったと思う…
東天狗岳👺
数日前に滑落死亡事故があったばかりなのだ気を引き締めます。
2025年03月12日 11:14撮影 by  iPhone 15, Apple
8
3/12 11:14
東天狗岳👺
数日前に滑落死亡事故があったばかりなのだ気を引き締めます。
風が強いので証拠写真だけ撮って先へ進みました。
2025年03月12日 11:14撮影 by  iPhone 15, Apple
11
3/12 11:14
風が強いので証拠写真だけ撮って先へ進みました。
ヤッホイ❣️の後😆
2025年03月12日 11:15撮影 by  iPhone 15, Apple
12
3/12 11:15
ヤッホイ❣️の後😆
風で作られた自然のオブジェが至るところにありました。
2025年03月12日 11:17撮影 by  iPhone 15, Apple
6
3/12 11:17
風で作られた自然のオブジェが至るところにありました。
ここが急で危険でした。
天狗👺の鼻辺り
2025年03月12日 11:24撮影 by  iPhone 15, Apple
5
3/12 11:24
ここが急で危険でした。
天狗👺の鼻辺り
樹林帯へ
2025年03月12日 11:40撮影 by  iPhone 15, Apple
4
3/12 11:40
樹林帯へ
岩の間を拭って歩く。
2025年03月12日 11:42撮影 by  iPhone 15, Apple
4
3/12 11:42
岩の間を拭って歩く。
尻シェード osobaちゃん先週ここで滑落したんだって。写真を撮ろうとしたらまたまた今日も滑落中😆笑 止まれる場所だから心配はしていないけれど木に激突したらヤバいよ。
2025年03月12日 11:49撮影 by  iPhone 15, Apple
8
3/12 11:49
尻シェード osobaちゃん先週ここで滑落したんだって。写真を撮ろうとしたらまたまた今日も滑落中😆笑 止まれる場所だから心配はしていないけれど木に激突したらヤバいよ。
中山峠 
2025年03月12日 11:52撮影 by  iPhone 15, Apple
3
3/12 11:52
中山峠 
黒百合ヒュッテ
中でビーフシチューを食べていたらヤマレコが勝手に独り歩きしてログが飛んでます。どーして?
2025年03月12日 11:57撮影 by  iPhone 15, Apple
7
3/12 11:57
黒百合ヒュッテ
中でビーフシチューを食べていたらヤマレコが勝手に独り歩きしてログが飛んでます。どーして?
塩おむすび~🍙 
を温めてきたはずのカイロが冷たかった。
2025年03月12日 12:06撮影 by  iPhone 15, Apple
5
3/12 12:06
塩おむすび~🍙 
を温めてきたはずのカイロが冷たかった。
あいわん🐕念願のビーフシチュー
雪の八ヶ岳はビーフシチューが合う。
この後、3名様も到着し山談義をしながら一緒にビーフシチューを食べました。やはり…西天狗岳の滑落を見て固まったそうです。
2025年03月12日 12:16撮影 by  iPhone 11, Apple
15
3/12 12:16
あいわん🐕念願のビーフシチュー
雪の八ヶ岳はビーフシチューが合う。
この後、3名様も到着し山談義をしながら一緒にビーフシチューを食べました。やはり…西天狗岳の滑落を見て固まったそうです。
まだまだ雪の道
2025年03月12日 13:19撮影 by  iPhone 15, Apple
3
3/12 13:19
まだまだ雪の道
ここステキ💕
2025年03月12日 13:24撮影 by  iPhone 11, Apple
5
3/12 13:24
ここステキ💕
良い感じ〜 ずっと樹林帯を歩きますよ〜
2025年03月12日 13:24撮影 by  iPhone 15, Apple
3
3/12 13:24
良い感じ〜 ずっと樹林帯を歩きますよ〜
硫黄の匂いがすると思ったら…美しい😍
唐沢鉱泉ですね。温めて入りたい♨️
2025年03月12日 13:50撮影 by  iPhone 15, Apple
9
3/12 13:50
硫黄の匂いがすると思ったら…美しい😍
唐沢鉱泉ですね。温めて入りたい♨️
夏ならクーリングに最後
2025年03月12日 13:51撮影 by  iPhone 11, Apple
5
3/12 13:51
夏ならクーリングに最後
お疲れ様〜 楽しかった〜😊
2025年03月12日 13:55撮影 by  iPhone 11, Apple
15
3/12 13:55
お疲れ様〜 楽しかった〜😊
撮影機器:

感想

2月に行く予定だった天狗岳👺でしたが骨折してしまい1ヶ月遅れで念願の雪山ハイクとなりました🙌🏻osobaちゃんとの登山は初めてですがテンポ良くスタスタと雪道を登って行く姿は流石でした。(彼女はトレランナー)
天候が不安でしたがココを逃すと雪が溶けちゃうと思い決行しました。そうは言っても8日に東天狗で滑落事故があったようなので気を引き締めて挑みました。
我々より先にスタートした方が3名いて途中で追い抜きましたが西天狗岳で一緒になり写真を撮ったり撮られたり。黒百合ヒュッテでも一緒にストーブを囲みビーフシチューを食べました😋やはりosobaちゃんが滑落した様子を見て3人で固まったようです😅まあ…ハプニングもありましたが結果all-rightでとても楽しい雪山ハイクができました。ちょっと大人になった気分です😙

西天狗岳へ登って行く途中までは晴れていて、雲海も見れました。ルートを探しながら頂上へ…眺望はなかったですが風もなく穏やかで他の登山者とも和やかな雰囲気でとても楽しかったです✨
東天狗へ向かう下りで、雪の下の氷に滑ってしまい滑落する場面があり皆んなをヒヤヒヤさせました。
落ちなくて良かった~😅
東天狗は暴風🌀だったのですぐに撤退…黒百合ヒュッテでビーフシチューを食べました♪
あいわんさんととっても楽しい山行になりました✨✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人

コメント

あいわんさん、OSOABAさん、
👺、お疲れ様でしたーーッ!
私も大好きな山だけど、雪山は未踏です。
怖くて行けません…😅
2人とも威勢がいいなぁ(( ^∀^ ))V
普段の鍛錬の成果でしょうね!リスペクト🫡
滑落、大きな事故にならずに良かったですね!
これからも気をつけて、ガンガン行ってくださいませ‼️
2025/3/12 22:38
いいねいいね
3
ぐり。さん

おはようございます。
雪山登山を少しレベルアップ⤴️したくて行ってきました。
唐沢鉱泉から登るのは我々5名だけでした。途中から先頭になってしまった時は気が引き締まりました😅
ここ数日続けて雪が降ったので練習には良かったです。樹林帯と森林限界を越えた後では雪質も全く違いました。新雪の下が凍っていたり吹き溜まりは雪が深かったりと次から次へと変化する雪を楽しめましたよ。
あとは装備を少しずつ揃えていきたいと思います。が…高い〜😣
2025/3/13 5:59
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら