記録ID: 789770
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
2016年登り初め 南房総 富山
2016年01月02日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:52
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 444m
- 下り
- 430m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
GPS
日焼け止め
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
2016年、初登山に選んだのは南総里見八犬伝の舞台となった富山です。
南房総の山は冬でも積雪が無く楽しめる山が多いです。
ルートは車でも行ける伏姫籠穴ルート、福満寺ルート、伊予が岳から縦走するルートがあります。今回は登りは福満寺コース、下りは伏姫籠穴コースを選択しました。
福満寺ルートは福満寺の門の前を横切って登山道へ向かいます。
登山道はよく整備されており、合目の碑が立ってます。
途中にボタンスギの巨木や八犬士終焉の地があったりと、見どころが多いです。
頂上には展望台があり、低山とは思えないほどの眺望が望めます。
今回、カメラとドリンクしか持って行きませんでしたが、お弁当をもって頂上で食べると間違いなくおいしいでしょうね〜。
帰りは伏姫籠穴に立ち寄り、籠穴を見学。
南総里見八犬伝、読んで来ればよかった・・・。
この後は近くの伊予が岳へ向かいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する