記録ID: 7898546
全員に公開
ハイキング
北陸
銀杏峰・部子山
2025年03月14日(金) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:01
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,343m
- 下り
- 1,343m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
この冬は鬼ケ岳しか登ってないのでは
言われた
違うと言いたいけども少々思い当たるふしあり
少し前の丈競山以外あんまり頑張ってないな
奥越の山はどこも行って無いし
天気もいいし頑張ってみよう
アイゼンで登坂開始
雪の締まり具合良好
快調に歩いて暑い
途中で下山者の方より上の方は無茶寒いとのこと
そんなことないでしょう
そんなことありました
平原に出たら爆風
陽射しはあるけど無茶苦茶寒い
三流メーカーアンダーシャツ・紛い物フリース・薄いアウター・予備ウエア無し
一気に不安
止まると寒いのでとにかく歩く
部子山までさっさと
本日は周回予定
ここからは腐り雪で修行の下山
ピストンにすればよかった
後悔下山の前に立たず
途中スノーシューに履き替え
はたまたアイゼンに履き替え
長い下山となりました
下りてきてスキーのサロモン
何、この看板
ここはスキー場でもはないのに
いえいえサーモン養魚場
スペル違いました
派手な建物
ブランドサーモンになるといいですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
It‘s more zeizei 🫑














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する