記録ID: 7898719
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
大川入山、蛇峠山
2025年03月14日(金) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,451m
- 下り
- 1,452m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:59
距離 17.5km
登り 1,451m
下り 1,452m
6:15
6分
スタート地点
13:15
ゴール地点
| 天候 | 薄曇り後晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
大川入山は登山口からすでに雪がしっかりある中での登山だったが、トレースがしっかりあるのでチェーンスパイクで十分な状態。コース自体は特に危険箇所もなく横岳を過ぎてからのアップダウンと最後の急登がある程度。 蛇峠山は手前のお蕎麦屋さんの駐車場を超えて奥の別荘地を抜けてからようやく登山口に。標高差もそれほどなく手軽に登れる山 |
| その他周辺情報 | 帰りは道の駅信州平谷に併設された温泉ひまわりの湯に 入浴料は600円。あいにく露天風呂は使用できない状態だった |
写真
撮影機器:
感想
この時期に登れる難しくない雪山をと8年ぶりに大川入山に登ることに。
前回は春山について準備不足下調べ不足でツボ足で山頂まで行く羽目になったが今回はしっかりと準備しての登山。
山頂ではやや曇りと言ったところで期待した眺望は望めなかったが、その後で登った蛇峠山からはさっき下りてきたばかり大川入山や御嶽、中央アルプス、南アルプスが一望できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
toommuu












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する