記録ID: 7898887
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
【二百名山】黒姫山、北信五岳を踏破!【動画あり】
2025年03月14日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:29
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 959m
- 下り
- 959m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 6:30
距離 12.1km
登り 959m
下り 959m
14:33
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大橋登山口 10台程停められそうですが狭いです 駐車スペースの確保はお早めに… また登山口にトイレありません、戸隠キャンプ場入口のトイレを利用しました |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース上に特段の危険個所はなかったと思いますが、 山頂直下は急坂になってますので上り下りの際はご注意を… また日中はかなり温かくなったため下山中は踏み抜き多発しました スノーシューやワカンなどを持っておいた方がいいかと思います |
その他周辺情報 | ◆日帰り温泉 むれ温泉 天狗の館(日帰り600円) 登山口から車で30分程です 食堂あり、雪景色を見ながらの露天風呂が良きでした |
写真
装備
個人装備 |
防寒具
雨具
地図
登山届
ヘッドライト
予備バッテリー
GPS
ココヘリ
ツエルト
サングラス
日焼け止め
カメラ
飲料
行動食
アイゼン
ピッケル
ゴーグル
ワカンorスノーシュー
ビーコン
プローブ
|
---|
感想
本日は北信五岳の1つ、黒姫山へ!
北信五岳はすでに妙高、戸隠、飯縄、斑尾と登っており、できれば積雪がある内に黒姫山にも行っておきたいと思い行ってきました
午前中は雪も締まっており標高1700mあたりまでツボ足進み、その先はアイゼンを使用
山頂手前はやや急坂ですが、その他大きな難所もなく順調に登頂⛰
この日はやや風はありますが天気は晴れ
野尻湖を見下ろす景色のほか、飯縄山、高妻山、妙高山、火打山などなど周囲の名峰を一望できました
その後の下りは気温が上がってきたため踏み抜きが多発、
思いのほか時間がかかってしまいましたが無事下山!
これにて北信五岳5座目を踏破することができました
◆追記
今回の山行動画です
よければ見ていってください!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する