記録ID: 7899868
全員に公開
ハイキング
関東
伊豆大島 お鉢廻りコース
2025年03月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:21
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 310m
- 下り
- 321m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:21
距離 9.5km
登り 310m
下り 321m
10:16
天候 | くもり 下山後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りやすい ただ風がとても強い |
その他周辺情報 | 愛らんどセンター御神火温泉 |
写真
撮影機器:
感想
昨年は天候が悪くて登れませんでしたが、今年は天候が危ういながら登れました。ツバキ祭りの最終日で、フェリーは結構人が乗っていた気がしたのですが、登山はそれほど人がいませんでした。こんな火山が東京から船で一時間(高速船の場合)のところにあるなんて。。。地球の偉大さを感じるトレッキングでした。
以下情報。
*風がとても強く、気温より相当に寒く感じます。
*登山口、頂上にお手洗い(紙あり、洋式)もあり、快適
*パット見た感じ 島にコンビニはないので 朝ごはんは持参したほうがいい(自販機はあり、フェリーの竹芝にもお店はあり)
*立ち寄ったお寿司やさん:寿し光 おすし以外にいろんな料理もあり。
*有名な大島温泉ホテルの日帰り温泉は、9:00-13:00は、閉まっていて、ちょうど下山したタイミングでは入れない。昨年いったのだけど、三原山の展望が見える以外は、どうかな?と正直思いました。「愛らんどセンター御神火温泉」のほうが、入浴後に休憩するところもあり、個人的にはお勧め。
*東海汽船のさるびあ号は清潔感もあってとてもおすすめ。特2等は、カプセルホテルみたいで、ゆっくり寝ることができます。
*島で唯一の 裏砂漠に入れる4WDレンタカーは JSオートレンタカーさんに1台のみあります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する