記録ID: 791036
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						大山でMy初日の出
								2016年01月04日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				神奈川県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 491m
- 下り
- 480m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 距離は短いですが、そこそこの急登です。 多少荒れた箇所があります。 こんな陽気なので、登山中の体温調節が難しいですね。 | 
写真
感想
					正月休み最後の日に、
お手軽登山でもと思ってましたが、
手軽な所はどこも混雑するし、渋滞も疲れるので
大山の日の出・夜景撮影ハイクを思いつき、
夜中の東名を一路ヤビツ峠へ向かいました。
ヤビツの駐車場で車のライトを消すと、
当たり前ですが本当に真っ暗で、
ぼっちナイトハイクでは少々ビビリが入りましたが(笑)
先行者が確認でき(後に山頂でご一緒しました)
精神的にもよかったです。
日の出待ちはさすがに冷えましたが、
日が出ると、早朝にもかかわらず春の様な穏やかな陽気でした。
ちょっと霞気味で、スカイツリーや地元のビル群の撮影は出来ませんでしたが、
無事ご来光を拝める事が出来ました。
今年も怪我なく山を楽しめる様、祈願し下山しました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:742人
	 kenodeos7d
								kenodeos7d
			
 
									 
						
 
							










 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
kenさん こんばんは。
暗いうちからの登山は怖そうですね。
なにか出そうです
先日、長野の締めは夜の霧ヶ峰に行ってきましたが、帰りの道で横切る大きな物体が・・・ 巨大なイノシシでした。
しかし関東一望の夜景は見事ですね。
ご来光も見れて頑張って登った甲斐がありましたね
お疲れさまでした!
kazuto645さん こんばんは
はい、怖かったです
単独のナイトは初めてなので
非日常的で何か精神修行みたいな感じでした
(先行者に着かず離れずでしたが)
広大な夜景なので光量が多く
設定も難しいですね
短い時間でしたが、濃い登山をしました
初の単独ナイトハイク、お疲れ様です
ビビってる最中は後悔するのですが、またやりたくなるのがナイトハイクの醍醐味ですね。
早朝よりも、夕暮れ時のナイトハイクの方が緊張感ありますよ〜
それから、KS-2の描写力、かなり凄くないですか?
今年もよろしくお願いします
年始からありがとうございます
そーなんですよね
まぁ1時間弱ですが、あの緊張感が結構ハマりそうです
丹沢では出て欲しくないですが、
暖冬でこんな時期のクマ情報が各地であるようなので、
あまり変な所で単独ナイトはやっぱ控えた方がいいかもですね...
KSは調子いいですが、絶景を見るといつも血走って
星も夜景もイマイチでした
使い勝手のよいK-30に着いてきたキットレンズも、
KS2にはちょっとバランスが...って感じですかね
今年もよろしくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する