八ツ面山


- GPS
- 00:21
- 距離
- 0.7km
- 登り
- 36m
- 下り
- 35m
コースタイム
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
男山に、展望台 女山に、遊具 共に芝生広場あります |
コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道あります。 マムシがいるようなので、草むらには入らないように、注意書きがありました。 また、野良猫に餌を与えない様にと…ありました |
その他周辺情報 | スギ薬局 ファミマ |
感想
写真は撮りましたが、容量制限のため上げられず、残念
展望台に登れば、西尾市街地、三河湾の展望があります。
夜は夜景が綺麗なので、オススメです♪
子供達がまだ小さな頃に、来たことがあったり、自分が子供(小学生)の頃の遠足で来たり、高校生の頃の文化祭の資材集めに来たりした八ツ面山。
20年30年も前に来た記憶しかなかったので、本当に久しぶりにやって来ました。
若かりし頃によく夜景を見に来たり、友人と遊びに来たりもしたのですが…🤭
当時は、幽霊が出るとか言う噂で心霊スポットだったりしたんですよ…(実際、ニュースになった出来事もあったり)。
高校の時はぴょんぴょんババアが出る!って聞いたこともありました。
友達の友達が、ぴょんぴょんババアに追いつかれて、自転車ごと転ばされ、大怪我したとか…何日もアザが消えなかったとか…。
見てないから本当かどうか…笑
そんな思い出を思い出しながら、孫と恐る恐る…
男山の芝生広場の下に、昔はアスレチック的な物があったのですが、今は無くなってました。あれば、孫にやらせてやろうと思ってたのですが、残念。
不完全燃焼なので、女山へ移動し遊歩道を少し歩きました。遊歩道を歩いてると、
下のチビは、階段が面倒な様で少し歩くと抱っこしてと、せがんで来るのですが、無理ー!あるけー!と歩かせましたが、気付いたら全然知らないお姉さんをナンパして、手を繋いで、仲良くお話ししながら歩いてる…😳
おいおい…。誰に似たんだ?!
そんな事もあったのですが、無事に女山へ到着。
遊具でしばらく遊んで、駐車場へ戻りました。
またもや、駐車場=山頂の、楽レコになりました。
また来る時は、遊歩道を全部歩き回ろうと思います😤
※女山の近くの駐車場でレコの再会ボタンを押し忘れていたため、男山の方のみの軌道となってます
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する