記録ID: 7928988
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
孫太尾根(採掘作業のため丸山まで)
2025年03月20日(木) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:53
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 440m
- 下り
- 22m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一杯なら、下の山の家に有料で停められるとのこと。 それでも一杯なら公園の駐車場。 |
写真
撮影機器:
感想
八ヶ岳で雪三昧したら、突然春のお花に会いたくなった。
そういえば孫太尾根がそろそろなんじゃ!と思い立ち、
詳しいtomokikiさんに明日いけないですかと(急すぎ(笑))。
なんとOKを頂けた!
が、今採掘作業をしているので丸山(って地図にないのでどこかわからなかったが)までしか行けないとのこと。散歩がてらいくことに。
孫太尾根は顕著な尾根の様相で、晴れだしめちゃめちゃ気持ちいい。
山頂まで行きたい気持ちを抑え、丸山でお花探し。
しかし人もめちゃめちゃ多くて、お花を見に来たのか人を見に来たのか分からない位。かく言う私達もその一員なのだが…。
丸山では日当たりのよい場所で節分草が開き始めていた。見ごろは来週か。
節分草は青いおしべが儚げで、まさに早春の妖精にふさわしい。想像通り可憐ですてきなお花でした。
福寿草にも出会えてラッキーだった。
tomokikiさんには突然のお誘いにも快諾?頂き、
他の鈴鹿のお花情報など詳しく教えてもらって感謝!ありがとうございました!
前日に急なお誘いで孫太尾根に花探しに行ってきました。
セツブンソウはまだこれからが本番な感じで、ミスミソウ、アマナはまだまだで、昨年石灰鉱山の採掘がはじまり丸山以降は通行不可なのが残念ですが、フクジュソウがいい状態で見られたので良かっとしときます。
採掘は、お彼岸でお墓周りの方の弁だと「20年続くで」のこと。
絶滅危惧II類 (VU)(環境省レッドリスト)のミノコバイモの場所まで採掘されるのかが気がかりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tamao
tomokiki








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する