記録ID: 7930953
全員に公開
山滑走
甲信越
【テレマークスキー】鍋倉山
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 771m
- 下り
- 777m
コースタイム
天候 | 晴れ予報のはずが濃霧😢 下山した10時過ぎは青空 西風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時で8台目くらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し |
その他周辺情報 | 涌井のたきざわまで車走らせてお蕎麦頂きました、おいしい! 温泉は小布施のあけびに湯(温泉手形にて) |
写真
山頂で暫く粘ったけどガスは晴れないので西の沢方面に滑走
真っ白なので3人離れないように
なんだけどイマイチの雪なので2ターンするのが精一杯で休み休みの滑走なので心配は無用だった(笑)
登山道に合流するころに霧は晴れてきて雪もまぁ、なんとかになってきたよ
真っ白なので3人離れないように
なんだけどイマイチの雪なので2ターンするのが精一杯で休み休みの滑走なので心配は無用だった(笑)
登山道に合流するころに霧は晴れてきて雪もまぁ、なんとかになってきたよ
撮影機器:
装備
個人装備 |
スコップ
ビーコン
スマホ
充電器
|
---|
感想
晴れで気温高い予報だったので午前中にゴールできるように早めにスタート
西風も強い予報だったので西の沢では無く巨木の森コース(最期の稜線大変そうだから)にしたけど風強く、すぐに霧が出て来て真っ白😢
山頂もいつの間にか着いていた、くらい真っ白でした
しかも風強くて雨?!もポツポツで寒い
それでも晴れるの待ったけど無理そうなので西の沢にドロップ
雪はまぁまぁなんだけどとにかく霧で真っ白なのでこわごわで楽しめない
登山道に合流する頃から霧も晴れて視界良くなりなんとかテレマーク!
そして最期の斜面では青空
楽しめるほどの雪ではないけど青空のもとなんとかテレマーク連続ターンで滑走
台地もストップ雪にはなっていなくてなんとか無事にゴールでした
二人だったら挫けてたけど😁今日はとっきーも一緒なので楽しくツアー出来ました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する