不老山で高尾陣馬中央線山コンプリート


- GPS
- 02:29
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 778m
- 下り
- 773m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
不老山は山梨県上野原市にある標高839m の山です。丹沢の不老山は「ふろうざん」ですが
こちら「ふろうさん」と読みます。丹沢の不老山と区別するために甲東不老山とも呼ぶようです。中央道の談合坂サービスエリア(下り)の眼の前に位置し、SAの駐車場から綺麗に望むことのできす山ですので、誰でも一度は目にしている山だと思います。
また、本日登頂した不老山・高指山・瀬淵山を指して甲東三山と呼ばれています。
本日の甲東三山の登頂完了で、高尾陣馬中央線山のコンプリートが成りました。高尾陣馬中央線山とは、桑子登著「高尾・陣馬・中央線日帰り山あるき」(実業之日本社)に掲載された26コースから50地点です。 高尾山から陣馬山など奥高尾を歩き登山経験を積んだ人にぜひ登ってほしい先として、JR中央本線(高尾駅〜大月駅)沿いの山々が紹介されています。
瀬淵山と不老山からの眺望は、富士山〜丹沢〜陣馬山を望むことのできる180度の大パノラマで、素晴らしいものです。標高差もそれほどではないので、談合坂SAを起点とする登山は初心者にもおすすめです。
下り線の談合坂SAは1992年に現在の位置に設置されたもので、以前は上り・下り共用のSAでした(現在の上りSAの位置)。ぷらっとパーク(一般道からSAを利用できるように設けられた出入口・駐車場)があるため以前から登山用の駐車場として利用できましたが、上野原ICで降りて外の駐車場を使用する必要がありました(中の駐車場を使用すると大月まで走る必要があった)。2020年に談合坂スマートインターチェンジができたため、上りの談合座SAの位置から下道に降りることが可能になったので、中の駐車場も外の駐車場も使いやすくなりました。最高の登山基地です。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する