記録ID: 7937483
全員に公開
ハイキング
甲信越
高烏谷山(たかずやさん)駒ヶ根市
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:41
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 507m
- 下り
- 510m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10台ほど駐車可能でしょうか。 トイレは有りません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特段、危険な箇所は有りません(自分、基準) |
写真
撮影機器:
感想
3月22日「大川入山」の山頂で出会った登山家から「高烏谷山は南アルプスの前衛峰です」と教えて頂き、ならば登ってみたい、とトライ。
山頂から西側に木曽駒ヶ岳を筆頭に中央アルプスがドーンと見え、東側には樹間からですが南アルプスも見えました。
たくさんのハイカーに出会った事から人気のお山なんだな、と認識しました。
(下山後の温泉)
「こまくさの湯」@700
⭐️4(おやじの独断五段階評価)
内湯3(43℃✖️2、40℃✖️1)
ジェット風呂、
露天風呂1(40-42℃くらい)
サウナ、水風呂
ソープ類あり
2階に休憩処あり
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する