ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7939564
全員に公開
ハイキング
東海

キスミレ満開、花の高草山。

2025年03月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:16
距離
7.8km
登り
643m
下り
643m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
0:32
合計
4:15
距離 7.8km 登り 643m 下り 643m
7:10
93
スタート地点
8:44
8:50
24
9:14
44
9:58
10:06
6
10:12
4
10:17
10:29
40
11:09
11:15
9
11:24
3
11:27
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ。
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林漕院、登山者用駐車場、トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
大変良く整備された登山道。
林漕院駐車場からスタート、桜がお出迎え。
2025年03月24日 07:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
3/24 7:11
林漕院駐車場からスタート、桜がお出迎え。
お世話になります。
2025年03月24日 07:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
3/24 7:14
お世話になります。
春〜。
2025年03月24日 07:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
3/24 7:15
春〜。
後で調べます。
ホトケノザ、ジュリさんありがとう^_^)。
2025年03月24日 07:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/24 7:18
後で調べます。
ホトケノザ、ジュリさんありがとう^_^)。
菜の花も盛りを迎えようとしています。
2025年03月24日 07:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
3/24 7:21
菜の花も盛りを迎えようとしています。
良い感じです。
2025年03月24日 07:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
3/24 7:21
良い感じです。
セントウソウ、間違い。マツバウンラン?
2025年03月24日 07:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/24 7:22
セントウソウ、間違い。マツバウンラン?
不明。
スイバ、、、、、らしい。
2025年03月24日 07:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/24 7:24
不明。
スイバ、、、、、らしい。
ポルちゃん、スミレみっけ。
タチツボスミレ、覚えよう。
2025年03月24日 07:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
3/24 7:30
ポルちゃん、スミレみっけ。
タチツボスミレ、覚えよう。
スミレ、後で調べます。と言っても皆さん(特にジュリさん)のレコで^_^)。
タチツボスミレ、、、かしら?
2025年03月24日 07:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/24 7:30
スミレ、後で調べます。と言っても皆さん(特にジュリさん)のレコで^_^)。
タチツボスミレ、、、かしら?
シロハナヘビイチゴ。
じゃなくてクサイチゴ。
2025年03月24日 07:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/24 7:30
シロハナヘビイチゴ。
じゃなくてクサイチゴ。
春の匂いが気になって、ポルはスメアリングに忙しい。
2025年03月24日 07:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/24 7:34
春の匂いが気になって、ポルはスメアリングに忙しい。
先日のジュリさんのルートをストーカー^_^)。
2025年03月24日 07:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/24 7:51
先日のジュリさんのルートをストーカー^_^)。
霞む駿河湾。
2025年03月24日 07:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/24 7:59
霞む駿河湾。
同じく霞む焼津港。
2025年03月24日 08:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/24 8:03
同じく霞む焼津港。
不明。
2025年03月24日 08:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/24 8:10
不明。
定番の場所で、記念撮影。
2025年03月24日 08:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/24 8:18
定番の場所で、記念撮影。
ナノハナ。
2025年03月24日 08:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/24 8:19
ナノハナ。
貴方はだ~れ?
ハコベ。
2025年03月24日 08:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/24 8:20
貴方はだ~れ?
ハコベ。
ツバキも残ってます。
2025年03月24日 08:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/24 8:25
ツバキも残ってます。
つぼみ。
2025年03月24日 08:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/24 8:25
つぼみ。
ジュリさんのルートを確認中。コシノバイモ見つかるかな。
2025年03月24日 08:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/24 8:25
ジュリさんのルートを確認中。コシノバイモ見つかるかな。
ムラサキキケマン?
2025年03月24日 08:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/24 8:32
ムラサキキケマン?
う~ん。まあお花の名前はすぐ忘れる僕らです。
ムラサキキケマン。
2025年03月24日 08:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/24 8:32
う~ん。まあお花の名前はすぐ忘れる僕らです。
ムラサキキケマン。
見事な体感のポルラ、小柄な筋肉もりもりのジャックラッセル、メスです。
2025年03月24日 08:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
3/24 8:33
見事な体感のポルラ、小柄な筋肉もりもりのジャックラッセル、メスです。
ポルちゃんお花見っけ。
2025年03月24日 08:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/24 8:45
ポルちゃんお花見っけ。
富士見峠に向かいます。
2025年03月24日 08:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/24 8:46
富士見峠に向かいます。
富士見峠。もちろん、霞んで見えませんが、今日の目的はお花ですので。
2025年03月24日 08:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/24 8:51
富士見峠。もちろん、霞んで見えませんが、今日の目的はお花ですので。
池の平、八ヶ岳にも、南ア南部にもあります。
2025年03月24日 08:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/24 8:51
池の平、八ヶ岳にも、南ア南部にもあります。
一本杉。
2025年03月24日 08:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
3/24 8:52
一本杉。
またまた、貴方はだ~れ?

セントウソウ。
2025年03月24日 08:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/24 8:58
またまた、貴方はだ~れ?

セントウソウ。
小さい花です。
2025年03月24日 08:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/24 8:58
小さい花です。
高草山三角点タッチ。
2025年03月24日 09:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
3/24 9:07
高草山三角点タッチ。
大きな⚓️。
2025年03月24日 09:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/24 9:07
大きな⚓️。
鉄塔。
2025年03月24日 09:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3/24 9:09
鉄塔。
コシノバイモ探して、藪漕ぎ。
2025年03月24日 09:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/24 9:21
コシノバイモ探して、藪漕ぎ。
何でしょう?
2025年03月24日 09:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/24 9:24
何でしょう?
ハナネコノメは見つけたのですが、コシノバイモは見つからず。
2025年03月24日 09:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
3/24 9:45
ハナネコノメは見つけたのですが、コシノバイモは見つからず。
先日ポルと歩いた丸子アルプス。
2025年03月24日 09:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/24 9:52
先日ポルと歩いた丸子アルプス。
これはホトケノザだと思う。
2025年03月24日 10:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/24 10:04
これはホトケノザだと思う。
タンポポ、これは自信あり。
2025年03月24日 10:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/24 10:05
タンポポ、これは自信あり。
高草山。
2025年03月24日 10:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
3/24 10:06
高草山。
見事なスイセンロード。
2025年03月24日 10:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
3/24 10:13
見事なスイセンロード。
スミレ、後で調べます。
タチツボスミレ。
2025年03月24日 10:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/24 10:15
スミレ、後で調べます。
タチツボスミレ。
可憐、高草山はスミレが多い。
タチツボスミレ。
2025年03月24日 10:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
3/24 10:15
可憐、高草山はスミレが多い。
タチツボスミレ。
これもすみれですね。エイザンスミレ。
2025年03月24日 10:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/24 10:16
これもすみれですね。エイザンスミレ。
可憐。
2025年03月24日 10:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
3/24 10:16
可憐。
坂本AとBの合流点。
2025年03月24日 10:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
3/24 10:17
坂本AとBの合流点。
期待に胸を膨らませて。
2025年03月24日 10:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/24 10:19
期待に胸を膨らませて。
上部まで満開です。
2025年03月24日 10:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
3/24 10:22
上部まで満開です。
ワサワサ。
2025年03月24日 10:24撮影
6
3/24 10:24
ワサワサ。
ワサワサ。
2025年03月24日 10:25撮影
4
3/24 10:25
ワサワサ。
奥様は大喜び、コシノバイモを見つけられなかったことなど、忘れちゃう。
2025年03月24日 10:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
3/24 10:26
奥様は大喜び、コシノバイモを見つけられなかったことなど、忘れちゃう。
やったね、って感じ。
2025年03月24日 10:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
3/24 10:26
やったね、って感じ。
黄色い絨毯。
2025年03月24日 10:26撮影 by  HERO12 Black, GoPro
5
3/24 10:26
黄色い絨毯。
キスミレは小さい花、しかし群落を作るとネ。
2025年03月24日 10:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
3/24 10:26
キスミレは小さい花、しかし群落を作るとネ。
貴方はだーれ?
ハハコグサ。
2025年03月24日 10:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
3/24 10:30
貴方はだーれ?
ハハコグサ。
降ります。
2025年03月24日 10:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/24 10:31
降ります。
イヌフグリ、正確にはオオイヌノフグリ。
2025年03月24日 10:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
3/24 10:40
イヌフグリ、正確にはオオイヌノフグリ。
オオシマザクラでしょうか?
河津桜。
2025年03月24日 10:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
3/24 10:41
オオシマザクラでしょうか?
河津桜。
カタバミ。
2025年03月24日 10:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
3/24 10:50
カタバミ。
シャガ。
2025年03月24日 11:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
3/24 11:19
シャガ。
ポルと林漕院の枝垂れ桜。
2025年03月24日 11:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
3/24 11:21
ポルと林漕院の枝垂れ桜。
モクレン。
2025年03月24日 11:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
3/24 11:24
モクレン。
サクラ。
2025年03月24日 11:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/24 11:24
サクラ。
ヤマブキ。
2025年03月24日 11:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
3/24 11:26
ヤマブキ。
帰ってきました、車お多い。
今週末は、大混雑かもね。
2025年03月24日 11:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
3/24 11:27
帰ってきました、車お多い。
今週末は、大混雑かもね。

感想

 午後から奥がドッグマッサージのお仕事のため、朝活で花の高草山。目的は二つあって、コシノバイモを探すことと満開のキスミレを鑑賞すること。
 前者は、昨年に続き2連敗でしたぁ。ジュリさんのログをダウンロードして、恥も外聞もなくストーカーしたわけです(勝手にすみません)。咲いていると思わしき場所を、お会いした単独の方、奥、僕と3人で探したのだけれど、見つからず。また来年ですね^_^)。
 後者は、大当たりです。保護地片方の斜面は上部まで黄色く染まって圧巻でした。尾瀬や霧ヶ峰のニッコウキスゲの黄色い絨毯も素晴らしいのですが、とっても小さいキスミレの群落が、小さな斜面を黄色く染める。こっちの方が、僕は好きかもしれない。
 今シーズンの春の花巡りは、コセリバオウレン、セツブンソウから始まって、シモバシラの氷華、セリバオウレン、ミノコバイモ、ヒロハノアマナ、そしてキスミレ。高いお山に天気の関係で余り行けなかった分、コンプリートですかね^_^)。あとは、カタクリでしょうか?





Instagramのリール
https://www.instagram.com/reel/DHl8YSXTjM5/?igsh=MW5mem55cHh0azBzdA==

奥のリール
https://www.instagram.com/reel/DHla7VAPG63/?igsh=ZGl2MjgzYjZkd2Zp

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人

コメント

こんばんは〜♪
見頃のキスミレ畑へようこそいらっしゃいました🤗いつもレコをご覧いただきありがとうございます。
キスミレは暖かくなって一気に開花したところです。

お花の名前は順番に
ホトケノザ スイバ タチツボスミレ クサイチゴ マツバウンラン ハコベ ムラサキケマン セントウソウ イワボタン ヒメオドリコソウ タチツボスミレ エイザンスミレ ハハコグサ オオイヌノフグリ 河津桜 ムラサキカタバミ 
といったところです。

コバイモは目立たないので踏みつけられてしまったものが何株かあります。
それで見つからなかったかもしれません。
悲しい限りです。

ミノコバイモに会いに行きたいと思っていますが、今年も見送りかなー?
いつか必ず伺います。お疲れ様でした。
2025/3/25 20:54
いいねいいね
1
ジュリ🐾乙吉さん、
 いつもお世話になってます。お花の名前の覚えは、ダメですねぇ。
 霧ヶ峰や尾瀬のニッコウキスゲの黄色い絨毯も素晴らしいですが、とっても小さいお花であるキスミレが集まって作るキスミレ畑には、可憐さを感じます。
2025/3/26 4:38
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら