記録ID: 7939736
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						大山
								2025年03月24日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				神奈川県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 07:44
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,169m
- 下り
- 1,199m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:09
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 7:58
					  距離 15.4km
					  登り 1,169m
					  下り 1,199m
					  
									    					13:47
															| 天候 | 曇り、大山山頂は霧で真っ白 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 雪溶けでぐちゃぐちゃを覚悟していきましたが、泥濘状態の所は少なかったです。 | 
写真
感想
ミツマタを見に不動尻にいきました。甘ーい香りに癒されて、ちょっと優しい人になれたかも。なーんて事はないか?はじめてハナネコノメ草を見つける事が出来て感激しました。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:238人
	 masakoyuki
								masakoyuki
			 osakura
								osakura
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
ミツマタの甘い香り、リビングだけでは満足できず(^_-)-☆
不動尻に誘い出されましたね
さぞや、辺り一面いい香りが立ち込めて♪
赤いお目目のハナネコちゃんにもご対面
ハッピーハッピーでしたね
たんたん豆さんとバボさんの大ノ山は私には難易度が高いので、大山に行きました。レコには載せてはいませんが、コースは真似出来ないけれど、ポーズは真似出来ると思って、たんたん豆さんポーズでミツマタの前で写真撮ってきました。☺️
いつ、たんたん豆さんにお会い出来ても良いようにマッキーを持ち歩く事にしています。😁
ハナネコノメは去年も見つけられず、知り合いから、凄く小さな花と聞いてやっとさがせました。
愛媛県はたんたん豆さんの故郷でいらっしゃいますね。山火事が鎮火しますようお祈りいたします。
雨が早く降りますように。
有難うございます。
あっちこっちで山火事多いですねえ💦
まとまった雨がほんとに欲しいです。
今日は大山の蓑毛のミツマタ群生地に行ってきました♪
お日様浴びて黄金に輝き圧巻でした。
ここ林道横歩きかつ道路脇きなので散策にお薦めです。
不動尻の一歩先行くミツマタ黄金郷です(^o^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する