記録ID: 7940065
全員に公開
ハイキング
近畿
関西遠征9座目 生駒山
2025年03月24日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 671m
- 下り
- 674m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 3:15
距離 8.4km
登り 671m
下り 674m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所、道迷いの場所無し |
その他周辺情報 | 温泉:ゆららの湯(奈良店) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ジョギングシューズを利用
|
---|
感想
関西遠征5日目、最後の9座目である生駒山を歩く。大都市大阪から直線距離で10Kmそこそこにある山、東京ではこの距離に山は存在していない(高尾山で30Km以上)ので不思議な感じがする。生駒山の上に遊園地があるのは知っていたが、こじんまりしているものと思っていた。が多くのアトラクションにビックリ!登山してきた人にはちょっと場違いな気がした。色々な山を登ってきたが、山頂に大きな遊園地があるのは初めてだった。
今回は2025年2月に計画倒れしたリベンジ登山。
3/20〜3/24までの関西遠征、天気にも恵まれ予定通りの9座を登ることが出来た。今考えてみると降雪ある2月はちょっと厳しかったかもしれない。3月登山で正解だった。
3/20(木) ポンポン山
3/21(金) 剣尾山、妙見山
3/22(土) 白髪岳、歌垣山
3/23(日) 三嶽/御岳、信貴山
3/24(月) 若草山、生駒山
累積歩行距離:69.2Km、累積歩行時間:31時間
充実した山行であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する