記録ID: 7943074
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都トレイル前日 北大路から鷹ヶ峰へ
2025年03月25日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 250m
- 下り
- 152m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:35
距離 17.3km
登り 250m
下り 152m
13:02
104分
スタート地点
18:40
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
某アウトドアショップのイベント参加のため、京都へ。京都トレイル、京見峠から再開だ。集合場所近くの鷹ヶ峰に宿をとった。
地下鉄駅の北大路からいろいろみながら鷹ヶ峰まで散歩して宿を目指す!
桜がまだなのが残念だが、ぽかぽか陽気の鴨川散歩、気分がよい。植物園に寄りたい衝動にかられたが、パスして向かいの新々堂で翌日のお昼を調達して深泥池方面へ。途中五山送り火の妙の字の西山近くを通る。
深泥池のほとりの和菓子屋さんはやっていなかった。大田神社に向かい、大田の小径とやらを登ってみたが、ゲートあり、そこからもっとお山の方に行けるみたいだった。大田神社はカキツバタが咲くらしい。
上賀茂神社へ向かう道は社家通りらしく、水が流れていたり、昔の造りの住居が並んでいたりで趣がある。だいたい鴨川の方から進入するため、この道は知らなかった。
上賀茂神社の桜もまだだった。鷹ヶ峰方面に向かって神光寺、正伝寺、西方寺を巡るが静かに落ち着いてまわれてよい。東海自然歩道がその辺にあるのは知らなかった。
宿のちかくの長坂道入口をみてから宿へ。キレイなお宿。部屋もひとりで泊まるには広すぎるほど。大浴場もついていて、とりあえずのぞきに行くとまだ誰もいない。結局夜は大浴場に入らず部屋の、ホテルの風呂としてはでかい風呂にはいったのだが。
夕食前に近くを散策。案外今宮神社とか大徳寺、金閣寺あたりも近いんだな。原谷苑までも歩いて行けそうだ。
夕食は食べきれないほど。お酒は飲まず京都柚子サイダーにしたが、とっても美味しかった。
翌日の山の準備をして、おやすみなさい💤
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する