記録ID: 794534
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						外秩父七峰縦走
								2016年01月10日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 埼玉県
																				埼玉県
																														
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
- 11:47
- 距離
- 37.9km
- 登り
- 2,053m
- 下り
- 2,064m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 10:44
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 11:45
					  距離 37.9km
					  登り 2,055m
					  下り 2,064m
					  
									    					17:18
															寄居駅
 
						| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 東部竹沢駅よりスタート。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所は特になし。 最後の登谷山から寄居駅までの舗装路歩きは長くつらい。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					年末の12/30に外秩父七峰縦走を試みるも、道間違えの時間ロスとmanoalanipoの膝痛のため秩父高原牧場で断念し、悔しいまま年を越してしまった。
早めに悔しい気持ちを晴らしたいと思っていたところ、三連休の中日の天気が良さそうなのでリベンジしに行くことにした。例年この時期はスキー場に足を運ぶことが多いkachinだが、今年は雪不足のため悩むことなく外秩父七峰縦走に。
manoalanipoの膝が痛くならないようにダブルストックをできるだけ使うように工夫をして確実に完歩を狙う。
膝痛がでることもなく順調に歩を進めるも、皇鈴山の下山より膝痛が発生しスピードダウン。登谷山を終え、長い舗装路に入るが傾斜が少し緩くなると問題なく歩行できるようになり、無事寄居駅に到着できた。
どうも腸脛靭帯を痛めているようである。しばらくは長時間歩行はおあずけです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:999人
	 manoalanipo
								manoalanipo
			
 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
kachinさん manoalanipoさん
こんばんは。
今回完歩できたんですね。私も嬉しくてすぐコメント書かせて頂いちゃいました。
道間違えや膝対策ができていたのでスムーズにいったようですね(´▽`)
私もまたがんばって通して歩いてみます!
お怪我の様子が心配ですが、じっくり養生されてくださいね。
おつかれさまでした!
ruisuiさん
こんにちは。
なんとか完歩できほっとしております。
もうひとつの対策が、笠山の登りから熊除を二人で鳴らしながら登ったことです。
ruisuiさんのレコを見なければ、この時期まったく用心することなく歩いていたと
思います(-_-;)
ruisuiさんが橋場バス停から寄居駅までの残りを繋いで歩いていたのを見て我々も
がんばろうと言う気になりました。
膝の調子は日常生活ではまったく問題ないようです。やはり長距離で負荷が高くな
ると徐々にでるようです。
ご心配いただきありがとうございます(^^♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する