記録ID: 7947362
全員に公開
ハイキング
奥秩父
四阿屋山
2025年03月27日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 573m
- 下り
- 573m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:22
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 3:29
距離 6.1km
登り 573m
下り 573m
13:23
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道 山頂付近は岩稜、切り立った崖のクサリ場あり |
その他周辺情報 | 道の駅両神温泉 薬師の湯 700円 ※モンベルメンバーカードかJAFカード提示で割引あり |
写真
撮影機器:
感想
フクジュソウや梅、サクラが斜面をピンクや黄色に彩り、春の季節感が楽しめました。
山頂の付近のクサリ場は、登山道が肩幅くらいしかない所もあったので、ちょっと緊張。
落石も崖側の急斜面を飛び跳ねながら何十メートルも転がり落ちていく様子にひやっとしました。
数時間の軽登山だけれど、静かな稜線歩きやお花見、スリルもあるクサリ場も楽しめて、山頂からは両神山と両神山まで続く山々の美しい山襞を眺めて、下山後は温泉も入れる、楽しい要素がぎゅっと詰まった山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する