記録ID: 7951171
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
小佐波御前山で雪遊び😄
2025年03月29日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 582m
- 下り
- 564m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:23
距離 10.6km
登り 582m
下り 564m
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御前山からはザクザクの雪。昨夜も降った様子。先行者のトレースがあったので助かった。山頂は50〜60センチぐらいか。 |
その他周辺情報 | 楽今日館(猿倉山駐車場から10分ほど) |
写真
装備
個人装備 |
長袖アンダーシャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
帽子
手袋
着替え
長靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
スマホ(地図
GPS
カメラ)
時計
タオル
ポール
|
---|---|
備考 | サングラス持って行くべきだった。 |
感想
前日に続き富山の低山歩きで,富山市南部の小佐波御前山へ。5年前の今頃,地元の山友さんに連れてきてもらった時は,雪はほとんどありませんでした。今日もあっても10センチ程度だと思ってたら,多いところはたぶん50〜60センチ,あるいはそれ以上で,思わぬ雪上ハイクになりました。ただ,今日も立山連峰の雄大な山々は見られず残念。でも,富山平野と西と南の山々はよく見えました。帰りは足跡のない雪歩きを楽しもうと思い,稜線上の登山道から外れて林道を歩きましたが,雪崩の痕や,ミニスノーブリッジなどが見られて,これも思わぬ収穫でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する