記録ID: 7951179
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								北陸
						ミスミソウ咲く【青葉山】3度目もベストコンディションションならず🤣
								2025年03月29日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								Duo-Jet
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:07
 - 距離
 - 8.1km
 - 登り
 - 723m
 - 下り
 - 722m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					高野登山口から暫くは荒れてます。 東峰から西峰への途中はハシゴやクサリで楽しませてくれます。 しかし、落ちないよう注意が必要です。  | 
			
写真
感想
					今日は気温も低いし、曇も厚めの微妙なお天気のようですね。余りグルメではない私達ですが、昨年に「魚里」さんで頂いた海鮮丼が忘れられず、ミスミソウ+海鮮丼と合せ技で「青葉山」へいきました。
雲に覆われた空から、時折太陽が覗いています。今日は高野登山口より入山し、東峰西峰と周回の予定です。
7度位の気温の山頂近く、ミスミソウはほどんど開いてはくれていません。
そんな中にも、数輪開いている花を見つけて思わず笑顔が溢れます。
沢山の方々で賑わう西峰を後にして、熊野神社方面へ下ります。のんびり林道をあるいて駐車地へ帰り着き、その足でキクザキイチゲの咲いている場所へ移動しました。キクザキイチゲもうつむいた姿がほどんどでしたが、何とか鑑賞できました。
そして、2つ目の目的、「魚里」さんへ向います。店に到着すると、2時までのタイムリミットには間に合ったのですが、大人気のようで、沢山の方々が待たれていました。1時間位待って、待望の豪華海鮮丼を堪能して帰路につきました。この時期のこのコースは当分クセになりそうです。
今日も無事下山、ありがとうございます。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:448人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する