記録ID: 7953306
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳
霧島連山『韓国岳、大浪池』
2025年03月29日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:08
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 541m
- 下り
- 550m
コースタイム
天候 | 曇り、風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
500円 エネオスセルフ えびのインター 表示価格から消費税足された。あまりいい気分ではない。軽油171円/L 鹿児島県内ではエコスタンドという場所が無難に安い。軽油143円/L |
コース状況/ 危険箇所等 |
【えびの高原第一駐車場~韓国岳頂上】 登山ポスト近くまでは舗装路です。 以降は岩がゴロゴロしており、下半分くらいは木の根も出っ張っています。 整備はかなり行き届いています。 【韓国岳頂上~韓国岳避難小屋】 頂上側1/3くらいはガレ場です。 浮石も多い。 下2/3は木道や木の階段です。 そんなに滑りやすいというほどでは無いですが、土の部分が侵食されて歩きにくくなっている箇所もあります。 【避難小屋~大浪池】 かなり整備されており歩きやすいです。 ちょっと岩が転がっている程度です。 【避難小屋~登山口】 避難小屋側の半分は登山道が掘れているため、水が集まりやすいのか、ドロドロになりやすいです。 登山口側の半分は雑木林で特に歩きにくさは無いですが、木の根に足を引っ掛けないように注意です。 また、ピンクテープをちゃんと追わないと迷う可能性もあると思います。 |
その他周辺情報 | バッジは駐車場から道路を挟んで反対側のお土産屋さんにあります。 ヤマサンカのみ?650円。 鹿児島市内の銭湯を利用した。 大体どこでも460円。(アメニティはないが、200円くらいで購入可能) 子供から大人まで家族で利用している方がほとんどで、自分の中での銭湯とはイメージが異なっていた。(お年寄りばっかりの印象でした) あと、コインランドリーはたくさんあるが、乾燥機付きの洗濯機が全然見つからない。ほとんどの場所が洗濯機と乾燥機が別になっていた。 |
写真
撮影機器:
感想
九州遠征にやってきました。
まずは霧島山の韓国岳です。
思っていたより天気が悪くなり、半袖半ズボンにウインドブレーカーできたためにめちゃめちゃ寒かったです🥶
翌日には開聞岳にも登る予定でしたが、半島の先端にあるだけあって、この日よりも風が強く気温もなかなか上がらなかったので中止にしました。
また朝起きたらXに火山警戒レベル3と出ていて、どこかと思っていたらまさかの新燃岳…
韓国岳も登山規制になっており、ギリギリだったのだなと思い知りました。
新燃岳の火口がかっこよかったです。また来ます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する