記録ID: 7956101
全員に公開
ハイキング
東海
2025年3月30日 不老の滝 寂光院 継鹿尾山
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 239m
- 下り
- 241m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
地図(地形図)
予備電池
GPS
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
咲いてなかったカタクリの花を早々にあきらめ、継鹿尾山に向かいました。
まったく期待してなかったココがいちばんよかったです。
まず駐車した不老公園から眺めた木曽川が絶景でした。
近くの不動の滝は正面からと、登って上からと、くるっと回って側面からと、いろんな姿を見れてお得です。ぜひ行って見てください。
寂光院口から階段を登って寂光院へ、
一人200円払ってスロープカーでズル登山 (道中の経費はこの400円ポッキリ)
いざ絶景展望台へ、小牧城・犬山城・岐阜城が見える景観。まさに天下布武!(小牧城はわからんかった)
コースを外れて石仏群へ、ここの景観もすんばらしいがね。
白山宮・御嶽神社を経て継鹿尾山 山頂へ、かわいい花があちこちに咲いてました。
そして継鹿尾山 三角点展望台に、ここの展望台からの景色は超最高ですね。
上から見下ろす感の角度が良い。ああ!きてよかった。
帰りもスロープカーでズル下山するつもりだったのですが、下にいておらん。乗れん。ズルできん。
駐車場に戻ったら遊覧船がいました。
継鹿尾山サイコー!お手軽!安い!スロープカーでズルしなきゃタダ!
みなさんも登ってみてください。おすすめです。
YouTubeに動画をアップしてあります。ご覧ください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する