記録ID: 8999266
全員に公開
ハイキング
東海
鳩吹7サミッツ…今なら漏れなく紅葉狩りがついてきますw
2025年11月27日(木) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:05
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,683m
- 下り
- 1,693m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 7:06
距離 21.4km
登り 1,724m
下り 1,726m
6:19
3分
スタート地点
13:25
ゴール地点
| 天候 | 曇りときどき晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス | 自宅から徒歩。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道と送電線巡視路のミックス。 最近は手入れが行き届いていてますます歩きやすくなりました。 低山ハイクだけどアップダウンはたくさんあり思いの外ハードです。 |
写真
撮影機器:
感想
天気予報では晴れはするものの雲の多い一日になるとのことで、遠くへ行く気にはなれずご近所の鳩吹山へ久しぶりに登ってみることにしました。
どうせ一日予定もないのでセブンサミッツ周回と併せて紅葉を楽しんで来ようと日の出前に家を出ました。
冷え込んだ朝の空気の中、少し足早に歩いてピークをつないでいくのは気分のいいもの。
しかも登山道の脇の赤や黄色に色づいた木々が目を楽しませてくれました。
おまけに継鹿尾山の麓の寂光院や鳩吹山の裏の氷場のモミジの紅葉は今が旬。
ストイックな山歩きに彩を添えてくれて大満足!
いい一日になりました(^_^)v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する