記録ID: 7956894
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東北
女神山周回
2025年03月29日(土) 〜
2025年03月30日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:18
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 1,545m
- 下り
- 1,545m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
今回初めて雪山1人泊。
7時に到着したが、ツェルトを忘れ2時間半のタイムロス。9:30ごろ除雪終点を出発。1時間ちょっとで尾根に取り付き。あっという間に女神山。
2月に来た時と同じ場所で休憩。真昼までの見えていた稜線は真っ白な綺麗な稜線から、雪が消えていた。
そこからは、目的の県境南下のスタート。標高は高く無いが、藪もなく気持ちの良い稜線歩き。女神山もずっと見守ってくれていた。
15:40ごろ711m付近の積雪量が195cmあったので、早いけどテン場とした。今回は竪穴雪洞の中にツェルトを張ってみた。中で調理を始めると、直ぐに結露し始める。なんか良い方法はないのかな?
2日目、5:30頃出発しあっという間に笹峠、そこからもう少し南下して前回降りたピークまで進む。2箇所雪が付いてなく、また、何回か滑って転んで木に激突したので途中からスキーをデポしアイゼンピッケルを装着。何とか目標地まで到着し、引き返すことに。そこから風の吹き方が変わりどんどんと天気が悪くなった。スキーも怖くなってたので、林道までシートラする事に。何とか林道まで到着した頃には吹雪の向かい風のなか林道を進み下山した。
1人の雪山泊はドキドキだったけど、自分のペースでのんびり出来るからハマりそう😁
たまには1人もいいね👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する