記録ID: 7958079
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
妙義石門めぐり
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 257m
- 下り
- 256m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:21
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 2:34
距離 2.2km
登り 257m
下り 256m
距離は短いが、スリルを味わえるコース。岩になれていない人は、怖いと感じると思う。自然の造形美を堪能しながら歩けるので、楽しいコースです。
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所々、鎖場があり、短いコースだけど、危ないところがあるので気をつけて歩いた。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉は、妙義ふれあいプラザ 妙義温泉「もみじの湯」であったまった。大人620円 https://www.tomioka-silk.jp/_spot/sightseeing/detail/FureaiP-Momiji-no-yu.html 地元の方に愛されているようで、ほとんど顔見知りといった感じだった。 露天風呂からの見晴らしが、素晴らしい。 道の駅 みょうぎのさくらソフトが美味しかった。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
|
---|---|
備考 | 補助ロープ、ハーネス、ヘルメット |
感想
崇台山から早くに降りてきたので、山頂からよく見えた妙義山にやって来た。misesuが石門巡りしたことないというので、めぐってきた。
第四石門に初めて登って、54年が経った。何回も訪れているが、今までここが私有地だった事を初めて知った。(それか、忘れていたのかも)
柴垣はるさんが群馬県に寄付してくれたので、みんなが遊べる公園になったそうだ。個人の持ち物だったなんて信じられない。なんでこんなゴツゴツ岩の山を買ったたのだろう。不思議だ。詳細は、群馬県のHPに記載されている。
https://www.pref.gunma.jp/page/1254.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する