記録ID: 7959354
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
奥多摩駅→鋸山→大岳山→御岳山
2025年03月30日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:04
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,410m
- 下り
- 906m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:04
距離 12.7km
登り 1,410m
下り 906m
14:39
ゴール地点
| 天候 | 雨のち曇 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰りはケーブルカーで御岳山から下山。バスで御嶽駅。 ホリデー快速奥多摩号で帰宅。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
鋸山までの鎖場は足の掛け場所にやや迷う。 大岳山の山頂付近のトラバース道は谷に切れ落ちている道もあり、注意が必要 積雪なく、チェーンスパイクは不要 |
写真
装備
| 備考 | ゲイターを持って行ったがつけず。泥がついたのでつければ良かった。 |
|---|
感想
鋸山までの登りはばてないようにペースをゆっくりめにするよう気を付けた。
尾根に登ると、歩きやすかった。
鎖場は木の根が滑りやすく、岩場も序盤は足を掛ける場に迷いました。巻いてもよかったかもしれません。
雨が降っており、止まると冷えるので、魔法瓶を持ってくればよかったと反省。大岳山でも、早々と切り上げました。寒い山で駅弁は不向きでした。
眺望は期待していませんでしたが、やや天気の回復が遅かったか。終始寒かったです。冬に逆戻りでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
十文字












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する