記録ID: 7962242
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
96.❄奥白根山(丸沼高原スキー場山頂駅から[下りは七色平、六地蔵経由])
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 698m
- 下り
- 704m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:39
距離 8.0km
登り 698m
下り 704m
13:47
ゴール地点
天候 | 曇り、時々晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
日光白根山ロープウェイ往復¥2,600(+帰りに返還されるICリフト券の保証料¥1,000とココヘリなければレンタル料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程積雪たっぷり。 七色平〜六地蔵はトレースなし。六地蔵から山頂駅までの短い区間で迷った。 その他は入山者多くトレースあり。 |
その他周辺情報 | 丸沼高原スキー場、丸沼、菅沼。 |
写真
感想
心肺に不安を覚え、病院で検査をすることになったが山に行かず待ってても仕方ないので行くことに。
風さえなければ行くつもりで、比較的天気の良さそうな奥白根へ片品からロープウェイで登った。
積雪には初で良かった。
今年はかなり雪が多く、4月5月は行ければ北ア、北信、上越国境辺りの雪山を狙いたいところ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
山頂でお話しさせて頂いた者です🙂
木のワカン印象的でした!風も弱く快適な雪山ハイクでしたね。
私も金無し山行でほぼ下道、小屋泊無し、温泉無し、晩飯無しなので共感してしまいました😊
コメントありがとうございます!
山行記録拝見しました。
時間、距離、ルートなど木のワカンで雰囲気を楽しんでるだけの私などとはレベルが違いすぎて感動しました😅
山頂でのお話ありがとうございました。
これからも金無し山行で頑張りましょう(笑)
またどこかでお会いできたら嬉しいです(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する