記録ID: 7964361
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
山野草を撮りに高尾山から城山、そして日影沢へ
2025年03月31日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,081m
- 下り
- 1,084m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:10
距離 15.3km
登り 1,081m
下り 1,084m
8:30
2分
スタート地点
13:40
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
カメラ携えトレーニングを兼ねて、渓流沿いの6号路で高尾山へ登り、城山から山野草を楽しむ登山者で賑わう日影沢へと下った。
そして復路は、いろはの森を登り返し、吊り橋の架かる4号路と急斜面の病院坂コースを利用して小雪が舞い始めた高尾山口駅に戻った。
そんななか6号路からは、やや見頃を過ぎたハナネコノメソウと開花が始まったばかりのニリンソウの対照的な群生が見られ、日影林道には定番のニリンソウに加え、黄色いミヤマキケマンとともに花の大きさと白や淡い青紫など色の異なるスミレが咲いていた。
それに 一丁平では、ピンクの美しいヤマザクラと純白のコブシがちょうど 見頃を迎えていた。
感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する