記録ID: 7965084
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
サルギ尾根から金比羅尾根、高岩山・麻生山・金比羅山
2025年03月31日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:16
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,406m
- 下り
- 1,569m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:14
距離 20.1km
登り 1,406m
下り 1,569m
16:04
ゴール地点
最近天気が良くない。せっかくサクラも咲いたのに。石尾根の方は、雪みたいです。
天候 | 曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪がちらほらと倒木がいくつかあるが、無理のない範囲。 |
写真
撮影機器:
感想
大岳山より北に行くと雪がありそうなので、奥多摩線ではなく、手前の武蔵五日市からのコースを考えた。雪がなければ装備も簡単、標高がそれほどでもないから、寒さもそこそこ、なんて甘い考えが良くなかった。
金比羅尾根の下りは、だらだら長くて登りも少なく、おまけに今日はとっても寒かった(予想よりも)。登りは体が熱くなるので良いが、長丁場の下りで体が芯まで冷えてしまった。なので結構疲労感があり、帰りの電車の中では眠ってしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する