記録ID: 7975517
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
横根山
2025年04月05日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 384m
- 下り
- 360m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急登、急降下。 |
写真
感想
同僚から横根山のイワウチワ見たいとの要望で、私も初めて行きました。
(アプローチ)
国道461で花貫ダムの東側(少し離れている)に、花貫さくら公園の駐車場入口が有る。20台以上は入れるかな?
(登山口)
反時計回りの入口は案内板が目に付くので問題ない。時計回りの入口は、ガードレールの脇を入るので初見だと見過ごす可能性大。写真参照。クチコミに投稿しました。
(登山道)
時計回り、反時計回り、いずれも急登。
下山の急降下度合とイワウチワの数を考えると、時計回り推奨。我々は入口見逃し、反時計回りで歩く。
(イワウチワは?)
絶好調。一番良い日に歩けたと思います。花の数、色彩、新鮮度。どれを取ってもMAXでした。足が進みませんでした。
(お礼)
近くの土岳をレポした時に、フォローさせて頂いているメロンソーダさんから横根山に関する情報を頂いてました。今回、同僚が横根山行きたいの要望を聞いた時、そう言えばとフラッシュバックして見直しました。イワウチワの情報有難う御座いました。一年以上経過して使わせて頂きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あれ〜っ😆
わたしも今日、横根山に登ってきたんです😁
今回は左から登りました。
2年前は右から。
確かに入り口がわかりにくいですよね。2年前は気がつきませんでした😆
歩いてみて
やっぱり左からの方がイワウチワを堪能できると思いました。
ずっとずっとイワウチワですごかったですね🌸
わたしも佇む一株の写真を撮りましたよ!
時間的にどこかですれ違ったかもしれません。
ginnendoさんが下り、わたしが登りですれ違ったようです😄
イヤ〜ニアミス。山行の時刻表が見えてないので判りませんが、何処かでスライドしてたかも知れませんね。いずれにせよ、メロンソーダさんのアドバイスを思い出して、同僚の要望に興味を持ちました。今日は、本当に最高のイワウチワを見せて頂き感謝です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する